スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

テニスの方にコンビネーション治療 

スタッフ日記 健康

テニスで特に多い手首や肘の炎症。

本日もテニスコーチの方がケアをしにご来院頂きました。

来院動機は手首の痛み。

初日はラケットを振る動作ができなかったようです。

本日コンビネーション治療3回目が終わりました。

・超音波による組織の緊張緩和、炎症の除去

・MCR【micro current】による組織の修復促進

ダブルの効果により、テニスで使う頻度は変わらないままで痛みの軽減をしていると報告頂いております。

ラケットも振れるようになっているようです!

どうしても使わなくてはいけない痛みにコンビネーション治療はオススメです!

当院でのコンビネーション治療は高校生までの学生は無料で受けられます!

スポーツなどでの痛みにはぜひご相談下さいね!!

執筆者:

関連記事

1年前の交通事故から・・・

今回ご紹介する患者様は、偶然が重なり約7年ぶりに再来院された患者様。 2年ぶりに来院された20代の患者様。 子育てで腰が痛くなった事がきっかけで来院されました。 その時に、お母様のお話になりました。 …

睡眠健康指導士

先日はM‘s style RACUNISSの安藤先生と睡眠の勉強と資格を取りに行ってきました(^○^) 初めて訪れる土地での勉強でしたね。 みらく鍼灸整骨院と美容整体サロンラクニスは皆様の 【未来の健 …

#継続は力なり!

本日の患者様は介護職の方です。 ご本人さんの自覚としては、それ程姿勢が悪い認識はありません。 コメントでも 「体の傾きを少しは改善出来つつ、継続は力なり!」 実際に見た目も飛び切り悪いと言う事はありま …

夏の病気!? 冷房病とは…

熱中症を防ぐうえでクーラーはかかせない存在ですが、その半面クーラーによる体の不調を訴える人も増えています。 体がだるい・疲れやすいと感じたら、それは冷房病の症状かもしれません! 女性の場合は重症化する …

痩せない… なかなか痩せない方向けの見落としがちなポイント

このブログはダイエットをされてる方で、思ったように変化が出ていない方向けのものとなります! ダイエットをしていく中で、あなたはどれくらいのことを行っていますか? ・食事管理 ・筋トレ ・ストレッチ ・ …

最新記事