スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

紫外線にも良い面が!?

スタッフ日記 健康

今回は紫外線についてお話しします(^^)/

みなさんは、紫外線にどんな印象をお持ちですか?
紫外線というと“悪いもの”という印象を強くお持ちの方が多いと思います。
確かに、紫外線は浴びすぎると、日焼けしたり、シワやシミができたり、白内障や皮膚がんなどといった様々な悪影響を及ぼします。
しかし、紫外線にも体にとって良い面があるんです!
紫外線を浴びると体内でビタミンDが合成されます。
このビタミンDは、筋肉の合成を促したり、腸からのカルシウムの吸収を高める作用を持ち、骨や歯をつくる働きがあります。
また、免疫機能の調節・維持にも関与しています。
そのため、適度に日光(紫外線)を浴びるのは必要なことなのです!
紫外線は良くないからと極度なまでの日焼け対策はせず、1日15~20分程度は、顔や両腕を出して日光浴をすることをおすすめします(^^)

コロナで外出を控えていたり、あまり外に出られないという方は、ビタミンDを含む食品を食べましょう。
ビタミンDは、鮭やサンマ・アジ・サバなどの青魚や、マイタケ・しめじ・エリンギなどのきのこ類に多く含まれています。
これらの食材を上手に料理に取り入れてビタミンDを補充しましょう。
因みに、ビタミンDは脂溶性ビタミンといって、油に溶けやすい性質があるので、きのこ類は炒め物や揚げ物にするなど、油を使って調理することで体に吸収されやすくすることが出来ますよ(^^♪

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力お願い致します。

執筆者:

関連記事

運動しない生活からの脱却!!

最低気温も0度を記録する日があるなど、寒さが増してきましたが皆さんいかがお過ごしですか? 寒い時期に入ると身体を動かすのが億劫になりますよね。。。 さらに、年末年始休暇がある方などは生活リズムの乱れが …

膝に違和感がある…変形性膝関節症かも!? 伊丹 整骨院

変形性膝関節症の原因は関節軟骨の老化によることが多く、加齢は変形性膝関節症の最大の危険因子となっており、40歳以上の5人に1人がかかると言われています。 男女比は1:4で女子が多くみられ、高齢者になる …

ベコニアを植えました❀

当院前のプランターは冬から春の間、パンジーとビオラが綺麗に咲いてくれていました。 ですが、いよいよ大きく伸びすぎて見栄えが悪くなってきたのでベコニアに植え替えました^_^ 患者様が花が大きな良いペチュ …

花粉症にはこのツボを!

3月になると本格化する花粉症の嫌な時期がやってきました(´Д`) 今年は例年より少し早く花粉が飛び始めてるみたいですね|д゚) 花粉症で辛いのはやっぱり鼻水・鼻詰まりではないでしょうか? よく鼻をかむ …

座り方が悪いと骨盤が歪む 伊丹 整骨院

  「骨盤の歪み」という言葉を耳にしたことがあると思います。 骨盤が歪むと、肩こりや冷え、むくみなど身体にさまざまな悪影響が生じます。 歪みは、日常で何気なく行っている座り方に原因があることをご存知で …

最新記事