スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

よく噛むことのメリットとは

スタッフ日記 健康

みなさんよく噛んで食事していますか?

よく30回以上噛んで食べましょうと言いますが、よく噛むことでどのような効果が得られるのでしょうか?
みなさんがよく耳にするのは、“よく噛むと満腹中枢が刺激される”ということくらいだと思います。
しかし、他にもたくさんの効果があるんです!

噛む8大効果といわれるものを紹介します(^^)/

1、肥満防止
よく噛んで食べることで満腹中枢が刺激され、少量でも満腹感を感じやすくなるため、必要以上に食べ過ぎることを防ぎます。結果、生活習慣病の予防に繋がります。

2、味覚の発達
よく噛むことで食材の味をしっかり感じることが出来ます。

3、言葉の発音が良くなる
よく噛むことで口の周りの筋肉を使い発音がはっきりします。また若々しい表情を保てます。

4、脳の発達
よく噛むことにより、脳への血流が良くなり、脳が刺激され働きを活発にします。

5、歯の病気の予防
よく噛むことで唾液がたくさん出て口の中をきれいに保ち、虫歯や歯周病のリスクを減らします。

6、癌の予防

7、胃腸の働きを促進
よく噛んで食べ物を細かくすることで飲み込みやすくなり、消化管の負担を減らします。

8、全身の体力向上

いま紹介した8大効果の頭文字を取ると「卑弥呼の歯がいーぜ」となります。
これは、噛むことの大切さを知ってもらうための標語です。

よく噛んで食べるだけでこんなにいい効果があるなら、噛むしかないですね(^^)

卑弥呼の歯がいーぜを合言葉に、みんなでよく噛んで楽しく食事をしましょう(^^♪

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

新生児のお子様も連れてご来院頂けます!

・0歳~1歳までのお子様も安心してご来院頂けるようにベビーラックをご用意いたしております! ・施術中にぐずって泣き出してしまっても、当院の受付スタッフがいつでもお子様を抱っこできる時間帯にご予約を優先 …

今さら聞けない…活性酸素について

皆さんは活性酸素という言葉はご存知でしょうか? 健康には欠かせない【活性酸素】について知識を深めましょう! 「酸素」自体は身体の生命維持に欠かせないものとなります。 酸素を体内に取り込んだ約2%が活性 …

スクワットで代謝UP‼

スクワットで代謝UP?と思われるかもしれませんが スクワットをすることで、特に お尻の筋肉(大殿筋、中殿筋) 太ももの前面(大腿四頭筋) 太ももの裏(ハムストリングス)の3つの大きな筋肉に負荷をかけて …

大掃除&除菌 を行いました\(^o^)/

当院は夏季休業前に合わせて大掃除と院内の除菌活動を行いました!(^o^) ウイルスはホコリ等にも付着します。院内を清潔に保つため、細かい場所も逃さず掃除します!! 最後に院内ワックスがけ。除菌スプレー …

良いパフォーマンスをするために

みなさん、朝ごはん、ちゃんと食べてますか? 「朝から食べるのキツイわ。」「朝は忙しいから。」と、朝ごはん抜いてませんか? 朝ごはんには、寝てる間に消費したエネルギーを補充し、脳を活性化させる働きがあり …

最新記事