スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

ボルダリング体験してきました!

スタッフ日記

2020年10月30日


スハラクライミングジム 宝塚店
〒665-0835 兵庫県宝塚市旭町1丁目7−17

今回は患者様にお誘い頂きボルダリング体験をしてきました!

初心者でもレンタルシューズがあり、動きやすい服装だけでOk。貴重品入れもあり気軽に立ち寄れますよ!

初回は登録料+施設利用料+レンタルシューズ+チョーク(手汗を防ぐ)もあり3,300円(平日)でした!

初心者でもスタッフの方がボルダリングのルールを詳しく説明して頂けるので安心です!

このカラフルな部分をホールドと呼びますが、初級~上級とコース訳されていて掴めるホールドや足の置き場なども上級になると制限されてきます。
なので、自分のレベルに合わせてチャレンジでき、幅広い年代の方が楽しめるスポーツだと感じました!

・体験してみた感想
・ボルダリングは指先からつま先まで全身の筋肉を使うので健康にとても良い印象を持ちました!
・楽しみながら筋トレできる!
・ホールドをどう掴むか、足をどこに置くかを考えながら登るので頭も使う!
・いくつもコースが分けられているので、コースをクリアしていくのが楽しい!
・また登りたい!

次のステップに進む為、また登りに行きたいと思います!
ボルダリングにお誘い頂きありがとうございました!!\(^o^)/

執筆者:

関連記事

痛みのメカニズムご存知ですか?

みなさんは、なぜ痛みがでるかご存知でしょうか? 今回は筋肉の緊張による痛みについてお話しします(^^)/ 身体を動かさなくなると筋肉の緊張が起こり、筋肉は弾力性を失い縮んで硬くなります。 ・運動不足= …

元気ハツラツ!9周年顔( ◠‿◠ )

こんにちは! みらくが9周年を迎え、多くの方から 「おめでとう🎊」 の声を頂いております! ありがとうございます😊 そして、患者様からの差し入れも🥤 感謝祭での定番!? オロナミンCで乾杯🍻 ただ今回 …

筋膜リリースについての社内勉強会を行いました!

昨日は診療時間を短縮させていただき、社内勉強会を行いました。 筋膜の繋がり、アプローチ方法などをスタッフ全員で共有しレベルアップを図っています! この筋膜リリース、、 筋肉の硬結部位を正確に見つけ筋膜 …

下半身太りの原因は反り腰だった!! 伊丹 整骨院

同じ体重の人と比べて、自分だけ下半身が太いのはなぜ?と不思議におっもたことわありませんか? 実は反り腰と下半身太りは密接な関係があります ●反り腰が下半身太りになってしまう仕組み 反り腰とは、骨盤が前 …

汗疹(あせも)になってませんか?

もうすぐで梅雨が明けますね(^^♪ 梅雨が明けると今度は蒸し暑い日々がやってきます(;´Д`) 気温が高いと、頭やおでこ、首筋に汗が流れます。 正常な汗ならばなんてことありませんが、大量に汗をかくと汗 …

最新記事