スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

ボルダリング体験してきました!

スタッフ日記

2020年10月30日


スハラクライミングジム 宝塚店
〒665-0835 兵庫県宝塚市旭町1丁目7−17

今回は患者様にお誘い頂きボルダリング体験をしてきました!

初心者でもレンタルシューズがあり、動きやすい服装だけでOk。貴重品入れもあり気軽に立ち寄れますよ!

初回は登録料+施設利用料+レンタルシューズ+チョーク(手汗を防ぐ)もあり3,300円(平日)でした!

初心者でもスタッフの方がボルダリングのルールを詳しく説明して頂けるので安心です!

このカラフルな部分をホールドと呼びますが、初級~上級とコース訳されていて掴めるホールドや足の置き場なども上級になると制限されてきます。
なので、自分のレベルに合わせてチャレンジでき、幅広い年代の方が楽しめるスポーツだと感じました!

・体験してみた感想
・ボルダリングは指先からつま先まで全身の筋肉を使うので健康にとても良い印象を持ちました!
・楽しみながら筋トレできる!
・ホールドをどう掴むか、足をどこに置くかを考えながら登るので頭も使う!
・いくつもコースが分けられているので、コースをクリアしていくのが楽しい!
・また登りたい!

次のステップに進む為、また登りに行きたいと思います!
ボルダリングにお誘い頂きありがとうございました!!\(^o^)/

執筆者:

関連記事

こむら返り

こむら返りってめちゃめちゃ痛いから出来るだけ、なりたくないですよね(;´Д`) 一般的にこむら返りは、筋肉の疲労や冷えによる血行不良、水分・ミネラル不足が原因で起こります。 今回はみなさんに、こむら返 …

理念の勉強会(^^)

月1回の理念の勉強会を行いました(^^♪ 日々の業務に追われるなか、わざわざ1時間程時間を割き「理念と経営」という経営誌を活用し勉強させて頂いてます。 今回は本田宗一郎さんからの学びを得ました。 「本 …

季節の変わり目の体調不良に用心を

昼間はまだ暑さが残りますが、少しずつ気温が下がってきて過ごしやすくなってきましたね(^^) そんな季節の変わり目は体調を崩しやすくなります! 原因は昼と夜の大きな気温差・寒暖差です。 寒暖差が大きくな …

マッスルマッスル

“インナーマッスル・アウターマッスルという言葉は聞いたことがある。  でも何がどう違うのか分からない。” こういった方結構いてますよね。 確かにスポーツしてなかったり筋トレとかしてないと馴染みのない言 …

MEN-YA KOTOHOGI (麺屋 コトホギ) 塩ラーメン!!

MEN-YA KOTOHOGI(麺屋コトホギ) こんにちは! 施術スタッフの大山です。 11月20日(火)にオープンしたラーメン屋さんに行ってきました! 家の近所なのでランニング中に発見しオープンまで …

最新記事