スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

マッスルマッスル

スタッフ日記 健康

“インナーマッスル・アウターマッスルという言葉は聞いたことがある。
 でも何がどう違うのか分からない。”
こういった方結構いてますよね。
確かにスポーツしてなかったり筋トレとかしてないと馴染みのない言葉だと思います。
違いを軽く説明しておくと
インナーマッスルとは、体の中心部分、深いところに位置する筋肉で、深層筋のことを指します。
アウターマッスルとは、体の表面近く、目で見て分かる体表に近い筋肉(大胸筋、上腕二頭筋など)のことを指します。

違いが分かったところで、今回はインナーマッスルについてお話ししたいと思います(^^)/
深層にあるインナーマッスルは、主に関節の安定や内臓の安定、姿勢の保持に働きます。
また動作時には、アウターマッスルと共に動作のサポートや内臓の正しい働きを促すために作用しています。

このインナーマッスルを鍛えることは非常に重要なことで、下記のような効果があります。
・基礎代謝が上がり、効率的に脂肪が燃焼しやすくなる
・正しい位置に臓器が戻ることで、便秘改善につながる
・正しいスタイル、姿勢を保つことが出来る
・体の深層部の血流がよくなり、手足の冷えが軽減する
・関節を正しい位置に適合させることで、関節周辺の動きが円滑になる
・背骨がきちんと支えられることで、腰痛が軽減する
・アウターマッスルの基礎をつくることが出来る
 (インナーマッスルを強化することで、骨、関節が正しい位置になり、アウターマッスルという大きな力を出せる)

インナーマッスルがいかに大事かということがお分かり頂けたかと思います。
ただ、インナーマッスルは、自分では中々鍛えるのが難しいです(;´Д`)
しかし、みらく鍼灸整骨院には、インナーマッスルを鍛えることが出来る特殊な機械があります!
気になる方や体験してみたい方は、いつでも気軽に、ご連絡・ご来院下さい(^^♪

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などで、ご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

寒くなるとギックリ腰になりやすい!?

今週に入り寒さを増していますが、いかがお過ごしでしょうか? 当院では、先週辺りから腰痛での問い合わせ患者様が増えてきています。1年を通してみてもかなり多い数字となっております。 さて、今回はそんな【寒 …

運動しない生活からの脱却!!

最低気温も0度を記録する日があるなど、寒さが増してきましたが皆さんいかがお過ごしですか? 寒い時期に入ると身体を動かすのが億劫になりますよね。。。 さらに、年末年始休暇がある方などは生活リズムの乱れが …

腰の痛みは肩の位置が要因だった!?

こんにちは!姿勢専門家の大山です! このようなお悩みはありませんか? 腰のマッサージを受けているが痛みが改善しない マッサージ後は痛みが緩和するがすぐに戻ってしまう 痛みが続かない生活を送りたい この …

経営計画発表

こんにちは! ちょっと久しぶりの投稿になってしまいましたね。 タイトルにもあるように、経営計画書の作成が終盤となり、発表の日まではそればかりに集中しておりました。 3月16日(土)に株式会社Mirac …

今さら聞けない…活性酸素について

皆さんは活性酸素という言葉はご存知でしょうか? 健康には欠かせない【活性酸素】について知識を深めましょう! 「酸素」自体は身体の生命維持に欠かせないものとなります。 酸素を体内に取り込んだ約2%が活性 …

最新記事