スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

枕選びに大切なのは?

健康

今回は、枕についてお話しします。
たくさんの枕があり、どの枕がいいのか分からないという方、必見です!

まず、枕を選ぶときに重要なポイントになるのが、硬さ・高さ・寝返りの打ちやすさ です。
硬さ・高さが合っていないと、頭が沈み過ぎたり、顎が上がる状態となる為、首や頚椎に負担がかかり、肩こりなどの原因となってしまいます。

寝返りの打ちやすさというのは、自由に寝返りが打てているかどうかということです。
寝返りの打ちやすさは、枕の横幅で決まります。
枕の横幅が広いと、寝返りを打った先にも枕があるので、自由に寝返りを打つことが出来ます。
しかし、横幅が狭いと、寝返りを打つ前の場所、その場で寝返りを打とうとします。その為筋肉に負担がかかってしまいます。

枕が合っているかどうかで、肩こりや寝違えなどの不調に繋がるので、枕選びはとても重要ですね。

当院では、高さが調節でき、横幅が広い枕をご用意しているので、お気軽にお尋ねくださいね(^^)

執筆者:

関連記事

脱!便秘!

今回は便秘についてお話しします(^^)/ 便秘ってどこからが便秘なんだろうと思い、調べてみたところ、 日本内科学会の定義では‟3日以上排便がない状態”とされています。 便秘になるとお腹が張って苦しかっ …

効率の悪い筋肉トレしていませんか? 姿勢改善メリット③

皆さん筋肉トレーニングや運動はされていますか? 目的も様々かと思います! 私は筋トレ+有酸素運動をして只今ダイエット中です! 銭湯が好きでよく行くのですが、男の人だけとはいえお腹が出ていると、やはり気 …

コンビネーション治療機の体験受付中

6月30日までではありますが…… 伊藤超短波さんより、新しい治療機器をお借りして体感して頂いております! コンビネーション治療の特徴 超音波のマイクロマッサージ効果と電流の鎮痛作用により、血行を促進し …

寝違え

みなさん、寝違えてしまったときどうしてますか? 今回は寝違えについてお話しします。 睡眠中、長時間にわたって首がおかしな方向に曲がったままになっていると血流が悪くなり、筋肉が凝り固まりやすくなります。 …

良いパフォーマンスをするために

みなさん、朝ごはん、ちゃんと食べてますか? 「朝から食べるのキツイわ。」「朝は忙しいから。」と、朝ごはん抜いてませんか? 朝ごはんには、寝てる間に消費したエネルギーを補充し、脳を活性化させる働きがあり …

最新記事