スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

皆で学びに

学び スタッフ日記

9/29(土)の業務終了後にみんなで勉強しに行きました!

兵庫県伊丹市から大阪は岸和田市まで😊

代表の学びの友である田畑先生の院へ🚙

HAREYAKA整骨院さんの皆さんに出迎えられながら、同業・異業種の方々と勉強です。

正直言って、考えさせられる事ばかりでした。

普段何気なくしていることから見直していく。

帰りの車では終始学びの振り返りをして、

患者様やお客様にどんなことが出来るのか?

自社に対してどんなことが出来るのか?

仲間に対してどんなことが出来るのか?

これからまだまだ成長ですね🤗

執筆者:

関連記事

睡眠について

私達の健康には 「睡眠・運動・食事」 が絶対必要条件になります。 その中で、私は睡眠にフォーカスしてみたいと考えています。 私達はなぜ眠るのでしょうか? 疲れたから眠るという、消極的・受動的な生理機能 …

睡眠健康指導士

先日はM‘s style RACUNISSの安藤先生と睡眠の勉強と資格を取りに行ってきました(^○^) 初めて訪れる土地での勉強でしたね。 みらく鍼灸整骨院と美容整体サロンラクニスは皆様の 【未来の健 …

座り方が悪いと骨盤が歪む 伊丹 整骨院

  「骨盤の歪み」という言葉を耳にしたことがあると思います。 骨盤が歪むと、肩こりや冷え、むくみなど身体にさまざまな悪影響が生じます。 歪みは、日常で何気なく行っている座り方に原因があることをご存知で …

姿勢の悪さは足元にあり!?

みらく鍼灸整骨院は姿勢の専門治療院として地域のお役に立っていますが、姿勢のどんな所を見ているのか? 以前のブログにて、猫背は背中の丸みだけではないとお伝えしましたが、実は足形も見てるんですね(^_-) …

筋膜リリース 下肢勉強会を行いました!

1月の筋膜リリース勉強会に引き続き、今回は下肢の疾患に対して効果的な筋膜リリース方法を共有しました。 今回勉強した筋肉を的確にアプローチできるかできないかだけでも、普段の歩き方、使い方が変わります。 …

最新記事