スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

腰の痛みは肩の位置が要因だった!?

スタッフ日記

こんにちは!姿勢専門家の大山です!

このようなお悩みはありませんか?

  • 腰のマッサージを受けているが痛みが改善しない
  • マッサージ後は痛みが緩和するがすぐに戻ってしまう
  • 痛みが続かない生活を送りたい

このような方は腰の施術だけでなく、他の部分に目を向ける必要があります!

肩の位置がナゼ腰に関係してくるのか?

それは肩の位置をずらしてしまう筋肉の影響があります。

肩の位置が硬くなった筋肉の影響で通常の位置よりも前方に移動すると、

背中の筋肉を前方に大きく引っ張る事になり過緊張状態となります。

この状態が作られると自然と背中が丸くなり背中~腰にかけての筋肉が伸ばされ更に硬くなります。

硬くなった筋肉が伸び縮みできない状態となることで、筋肉が血行不良状態を引き起こし

危険を知らせるため痛みを脳に伝えるのです。

さらには、ふとした瞬間の動きで筋肉自体を傷めてしまうギックリ腰にも繋がりやすくなります。

腰を本気で良くしたいのであれば、こういった細かい部分まで改善していかなければいけません。

腰の痛みでずっとお悩みの方は当院で痛みが出ない状態を作りましょう!

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

皮膚のおかげで体は守られている 伊丹 整骨院

皮膚は「人体最大の器官」とも言われ、表面積は畳一枚分の大きさがあります。 ~主な働き~ ●保護作用…体外からの刺激から体を守るとともに、体内からの水分喪失を防ぎます。 ●分泌作用…皮脂や汗を分泌します …

体が硬い原因は? 伊丹 整骨院

体が硬い原因は…… ➀運動不足によって筋肉が硬くなる 運動不足で筋肉を使っていないと、筋線維がやせほっそて硬くなります。また、筋肉は血行を促すポンプ作用でもあります。そのため筋肉が衰えると血液循環も悪 …

熱中症にも種類が!?

今年の夏は例年より暑くなるといわれていますね(;´Д`) これは毎年ですが、熱中症には十分に気を付けて過ごさないといけないです。 よく熱中症熱中症と言いますが、熱中症がどういったもので、どう対処するの …

大掃除(^^)/

今日はみらく鍼灸整骨院の大掃除でした(^^♪ 美容整体サロン ラクニスは営業中でしたので、また後日に大掃除です(^^)/ 今回の大掃除は段取りの良さと人数の多さで過去最高にスムーズに仕上がったのではな …

温活再び……

身体の冷えが気になる季節が続きますね。。。 昔はこんなに冷える感じはなかったのにと思うこの頃です。 皆さんはご自身の体温を気にしていますか?5年前10年前と比べて自分の平均体温は今どの程度なのか、知っ …

最新記事