スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

温活再び……

身体の冷えが気になる季節が続きますね。。。
昔はこんなに冷える感じはなかったのにと思うこの頃です。

皆さんはご自身の体温を気にしていますか?5年前10年前と比べて自分の平均体温は今どの程度なのか、知っておくことは非常に大事です。
たいていの場合、熱っぽさを感じてから測りますから。

さて、身体が年齢と共に冷えやすくなる原因として考えられるものは様々あります。内臓機能の低下(心臓・胃・腸・腎臓など)、筋力の低下などです。
どれも機能を高めていくとすると時間がかかりますよね。
当院でも姿勢の悪化による内臓機能の低下(前かがみで圧迫を受けることにより)、筋力低下(使い方の問題)を改善していくとなると、姿勢を治すのに3ヶ月はかかります。姿勢矯正を受けて2ヶ月経った頃には体調の変化を感じるかどうかというところです。時間がかかりますよね。。

そこで、今すぐ身体を温めてくれる食品を摂取するのが一番手っ取り早いです。
身体を温めてくれる食材としては、ごぼう、にんじん、れんこん、しょうが、黒砂糖、玄米、卵、シナモンなどがあります。

当院の女性スタッフも冷えを感じているみたいなのでこんな商品を試しています。

身体が温まる成分が多く含まれているのと、気軽に摂取できるのがいいですよね(^^♪
当院でサンプルをお渡ししてるので声をかけて下さい(^^)/

身体が温まると冷えが収まるだけでなく、

〇筋緊張性の痛みの緩和(自然治癒力の促進)
〇免疫機能の活性化
〇老化抑制効果
〇自律神経の調整作用

などの効果が見込めます。
皆さんも自身の体温変化にも目を向け健やかな毎日をお過ごし下さいね!

執筆者:

関連記事

no image

緊急事態宣言後の運営に関して

【緊急事態宣言後の施術について】     当院は、あなたの健康を守る役割があるので、 現状では通常通り施術を行います。 感染予防対策として、 患者様対応は、 ➀マスクの着用依頼 ➁消毒の徹底 ➂院内の …

睡眠について

私達の健康には 「睡眠・運動・食事」 が絶対必要条件になります。 その中で、私は睡眠にフォーカスしてみたいと考えています。 私達はなぜ眠るのでしょうか? 疲れたから眠るという、消極的・受動的な生理機能 …

大掃除(^^)/

今日はみらく鍼灸整骨院の大掃除でした(^^♪ 美容整体サロン ラクニスは営業中でしたので、また後日に大掃除です(^^)/ 今回の大掃除は段取りの良さと人数の多さで過去最高にスムーズに仕上がったのではな …

猫背 円背型 背中が丸い

今日から4日間は猫背のタイプについてお話ししてみましょう。 みらく鍼灸整骨院は姿勢の専門治療院ですが、なぜ施術の効果が高いのか?? それは、猫背をタイプ別に見ながら施術しているからですね(^^)/ 簡 …

理念の勉強会(^^)

月1回の理念の勉強会を行いました(^^♪ 日々の業務に追われるなか、わざわざ1時間程時間を割き「理念と経営」という経営誌を活用し勉強させて頂いてます。 今回は本田宗一郎さんからの学びを得ました。 「本 …

最新記事