スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

温活再び……

身体の冷えが気になる季節が続きますね。。。
昔はこんなに冷える感じはなかったのにと思うこの頃です。

皆さんはご自身の体温を気にしていますか?5年前10年前と比べて自分の平均体温は今どの程度なのか、知っておくことは非常に大事です。
たいていの場合、熱っぽさを感じてから測りますから。

さて、身体が年齢と共に冷えやすくなる原因として考えられるものは様々あります。内臓機能の低下(心臓・胃・腸・腎臓など)、筋力の低下などです。
どれも機能を高めていくとすると時間がかかりますよね。
当院でも姿勢の悪化による内臓機能の低下(前かがみで圧迫を受けることにより)、筋力低下(使い方の問題)を改善していくとなると、姿勢を治すのに3ヶ月はかかります。姿勢矯正を受けて2ヶ月経った頃には体調の変化を感じるかどうかというところです。時間がかかりますよね。。

そこで、今すぐ身体を温めてくれる食品を摂取するのが一番手っ取り早いです。
身体を温めてくれる食材としては、ごぼう、にんじん、れんこん、しょうが、黒砂糖、玄米、卵、シナモンなどがあります。

当院の女性スタッフも冷えを感じているみたいなのでこんな商品を試しています。

身体が温まる成分が多く含まれているのと、気軽に摂取できるのがいいですよね(^^♪
当院でサンプルをお渡ししてるので声をかけて下さい(^^)/

身体が温まると冷えが収まるだけでなく、

〇筋緊張性の痛みの緩和(自然治癒力の促進)
〇免疫機能の活性化
〇老化抑制効果
〇自律神経の調整作用

などの効果が見込めます。
皆さんも自身の体温変化にも目を向け健やかな毎日をお過ごし下さいね!

執筆者:

関連記事

女性の方がむくみを感じやすい!?

今回はむくみについてお話しします(^^)/ みなさん、女の人が「○○むくんでる」などと、口にしてるのをよく耳にしませんか? それも男性より女性のイメージが強いですよね。 男性より女性の方がむくみを感じ …

猫背矯正とは? 猫背の治し方は? 伊丹市で猫背のお悩みはみらく鍼灸整骨院へ!

猫背を治したいと考え、調べたことがある方は目にしているかと思います。 【猫背矯正】のワード。 実際どんな事をやるのか不安という方に向けて、なぜ猫背姿勢になるのか?も含めて猫背矯正とは何をやるのかを解説 …

安心安全の提供のために

先日、エアコンのクリーニングとクロスの補修をしてもらいました! エアコンは全部で3つあるんですが、どれもとても綺麗になりました! 感染症対策をしっかりと実施して患者様に安心感を提供致します(^^♪ ク …

将来に向けて気をつけておきたい身体のはなし。。

今回は将来に向けて気をつけておきたい身体の話しです! 皆さんには漠然とでも思い描く老後の生活はありますか? 仕事も一段落して、自分の趣味に時間を使えるにも関わらず身体は痛い所だらけ。『こんなはずじゃ… …

膝の痛みを感じた事がある?膝痛のリスク

今回は膝の痛みを感じた事がある人に知っておいてもらいたい、膝を守る為の考え方です。 膝の疾患の中でも特に多い『変形性膝関節症』をご存知でしょうか? 重心位置の悪さ、偏った筋肉の使い方、筋力低下、アライ …

最新記事