スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

紫外線にも良い面が!?

スタッフ日記 健康

今回は紫外線についてお話しします(^^)/

みなさんは、紫外線にどんな印象をお持ちですか?
紫外線というと“悪いもの”という印象を強くお持ちの方が多いと思います。
確かに、紫外線は浴びすぎると、日焼けしたり、シワやシミができたり、白内障や皮膚がんなどといった様々な悪影響を及ぼします。
しかし、紫外線にも体にとって良い面があるんです!
紫外線を浴びると体内でビタミンDが合成されます。
このビタミンDは、筋肉の合成を促したり、腸からのカルシウムの吸収を高める作用を持ち、骨や歯をつくる働きがあります。
また、免疫機能の調節・維持にも関与しています。
そのため、適度に日光(紫外線)を浴びるのは必要なことなのです!
紫外線は良くないからと極度なまでの日焼け対策はせず、1日15~20分程度は、顔や両腕を出して日光浴をすることをおすすめします(^^)

コロナで外出を控えていたり、あまり外に出られないという方は、ビタミンDを含む食品を食べましょう。
ビタミンDは、鮭やサンマ・アジ・サバなどの青魚や、マイタケ・しめじ・エリンギなどのきのこ類に多く含まれています。
これらの食材を上手に料理に取り入れてビタミンDを補充しましょう。
因みに、ビタミンDは脂溶性ビタミンといって、油に溶けやすい性質があるので、きのこ類は炒め物や揚げ物にするなど、油を使って調理することで体に吸収されやすくすることが出来ますよ(^^♪

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力お願い致します。

執筆者:

関連記事

逆子鍼灸とは? 

●逆子の原因 逆子でお悩みの妊婦さんは、慢性的に冷え症の方が多いです。現代女性の場合、デスクワークで一日座っていることが多い方や立ち仕事で下半身の冷えを感じている方もそうです。 つわりで食べるものに制 …

子供の足指 変形

ハンマートゥ 最近足の足趾に変形が出ている子が多く感じます。 足趾の変形がでる原因として調べると出てくることは、、、 ・靴のサイズが合っていない このことがまず大きな原因として出てきます。 たしかに小 …

no image

鍼とお灸

鍼とお灸、それぞれの効果についてお話しします。 鍼は、筋肉の緊張やコリ、慢性的な痛みや手技では届かない奥深くの筋肉を緩めるときに効果的です。 お灸は、身体全体の巡りを良くすることで身体そのものの自然治 …

ドパドパ・ドーパミン

今回は、ドーパミンンについてお話しします。 ドーパミンは、幸せ3大ホルモンのうちの1つです。 幸せ3大ホルモンとは セロトニン・ドーパミン・オキシトシン のことを指しています。 セロトニンについては以 …

スポーツ腰痛について

本日『スポーツ腰痛セミナー』を受講しました! スポーツをしていて多い腰部の疾患、鑑別。 当院が導入したコンビネーション機器を活用し、腰部の炎症に対するアプローチ。 手技療法では取り切れない痛みに対して …

最新記事