スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

マッスルマッスル

スタッフ日記 健康

“インナーマッスル・アウターマッスルという言葉は聞いたことがある。
 でも何がどう違うのか分からない。”
こういった方結構いてますよね。
確かにスポーツしてなかったり筋トレとかしてないと馴染みのない言葉だと思います。
違いを軽く説明しておくと
インナーマッスルとは、体の中心部分、深いところに位置する筋肉で、深層筋のことを指します。
アウターマッスルとは、体の表面近く、目で見て分かる体表に近い筋肉(大胸筋、上腕二頭筋など)のことを指します。

違いが分かったところで、今回はインナーマッスルについてお話ししたいと思います(^^)/
深層にあるインナーマッスルは、主に関節の安定や内臓の安定、姿勢の保持に働きます。
また動作時には、アウターマッスルと共に動作のサポートや内臓の正しい働きを促すために作用しています。

このインナーマッスルを鍛えることは非常に重要なことで、下記のような効果があります。
・基礎代謝が上がり、効率的に脂肪が燃焼しやすくなる
・正しい位置に臓器が戻ることで、便秘改善につながる
・正しいスタイル、姿勢を保つことが出来る
・体の深層部の血流がよくなり、手足の冷えが軽減する
・関節を正しい位置に適合させることで、関節周辺の動きが円滑になる
・背骨がきちんと支えられることで、腰痛が軽減する
・アウターマッスルの基礎をつくることが出来る
 (インナーマッスルを強化することで、骨、関節が正しい位置になり、アウターマッスルという大きな力を出せる)

インナーマッスルがいかに大事かということがお分かり頂けたかと思います。
ただ、インナーマッスルは、自分では中々鍛えるのが難しいです(;´Д`)
しかし、みらく鍼灸整骨院には、インナーマッスルを鍛えることが出来る特殊な機械があります!
気になる方や体験してみたい方は、いつでも気軽に、ご連絡・ご来院下さい(^^♪

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などで、ご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

下半身太りの原因は反り腰だった!! 伊丹 整骨院

同じ体重の人と比べて、自分だけ下半身が太いのはなぜ?と不思議におっもたことわありませんか? 実は反り腰と下半身太りは密接な関係があります ●反り腰が下半身太りになってしまう仕組み 反り腰とは、骨盤が前 …

体が覚えてる!?ラジオ体操

子どもの頃に体育の時間でよくしていたラジオ体操 大人になるとしなくなりましたよね(;´Д`) 中には、職場の朝礼や朝の日課としてされてる方もいると思いますが、そうでもない限り、ラジオ体操とは離れた生活 …

みらく健康情報!!

みらく鍼灸整骨院では定期的に健康新聞を発行してます!! 今回は注目の『免疫力』についてです!!\(^o^)/

人気スタイリストさんだから・・・

今月行っている、 「姿勢改善 恵顔の輪 拡大キャンペーン!」 ですが、大変好評でして院内の患者様たちからは、 「今までと違う!」と喜んで頂いています(^^♪ こちらにも喜んでくださった患者様が、 「い …

腹筋と背筋が低下すると腰痛や肥満の原因に!? 伊丹 整骨院

・中高年のポッコリお腹の原因は「腹筋の低下」です。 腹筋が低下すると肋骨のガードがゆるみ、内臓の働きが低下し基礎代謝(何をしていなくても24時間で消費するエネルギー量のこと)が下がって脂肪がつきやすく …

最新記事