スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

女性の方がむくみを感じやすい!?

健康

今回はむくみについてお話しします(^^)/

みなさん、女の人が「○○むくんでる」などと、口にしてるのをよく耳にしませんか?
それも男性より女性のイメージが強いですよね。
男性より女性の方がむくみを感じやすいのは何故なんでしょうか?
それには、筋肉量が大きく関係しています。
女性は男性に比べて筋肉量が少ないため、血流が悪くなりやすい体をしています。
そのため、男性より女性の方がむくみを感じやすいのです。
また、女性の生理や妊娠、更年期に起こるホルモンバランスの乱れも原因の一つと言えます。
冬のむくみの主な原因は、
厚着や締めつけるような服装・運動量の減少・寒さによる代謝不良や血行不良・水分摂取量不足 などが挙げられます。
最後の水分摂取量不足は、発汗量の多い夏に比べて冬はのどの渇きを感じにくくなるので、水分摂取量が低下することで体内の不要な老廃物が排泄されにくくなり、むくみの原因となります。
むくみ対策として、締めつけるような服装は避け、入浴やウォーキングなどの運動を心掛けて血流をよくしましょう(^^♪

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

日頃何気なく見ている夢、体の不調のサインかも!? 伊丹 整骨院

「毎日夢を見て疲れる」「夢を毎日必ず覚えている」という方。 実は、身体が不調のサインを訴えている可能性があります。 ・私たちは寝ている時にレム睡眠とノンレム睡眠が約90~120分くらいのサイクルで繰り …

みらく健康情報!!

みらく鍼灸整骨院では定期的に健康新聞を発行してます!! 今回は注目の『免疫力』についてです!!\(^o^)/

no image

足組んでませんか?

みなさん、椅子に座ってるときに足組んでませんか? 足を組むのが癖になってしまっていて、このまま足組むのを続けていたらどんどん骨盤が歪んでいってしまいます。 足組んだときに上にくる足は大体同じ方の足だと …

座り仕事のあなたに

普段生活している中で椅子に座ること多いですよね。 特にデスクワークされてる方は、一日の大半を椅子に座って過ごしてるのではないでしょうか? その際、 背もたれにもたれすぎてませんか? 足を組んでませんか …

気づいてないうちに噛み締めてるかも…

歯ぎしりや噛み締めを皆さん意識されたことはありますか? ほとんどの方は歯医者で指摘され、気づく場合が多いようです。 皆さんは安静時の自身の口の状態はどうなっているでしょうか? 正常な状態は、唇を閉じて …

最新記事