スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

耳鳴り・難聴には鍼治療!

健康

2021年1月14日

今回は、耳鳴り・難聴についてお話しします(^^)/

耳鳴り・難聴の原因は、生理的なものやストレスによるもの、病気によるものなど、様々挙げられます。
耳鳴りや難聴が出た場合、多くの方は、まず耳鼻科へ行かれると思います。
そこではっきりとした原因が分からず、お医者さんに「精神的なストレスからきているものでしょう」「血流が悪くなってるからでしょう」と説明を受け、処方された薬を飲んでも中々治らず諦めてしまう方も多いと聞きます。

あまり知られていませんが、耳鳴り・難聴には鍼治療が有効なんです!!

耳鳴りや難聴は、首や肩の筋肉の緊張やコリ、自律神経との関与が深く、
首や肩の筋肉の硬さにより血流が悪くなり、自律神経のバランスが崩れて起きている耳鳴り・難聴に対しては、鍼で首や肩まわりの筋肉を緩め、血流を改善し、自律神経を整えることで、症状が軽減、改善します。

耳鼻科ではっきりとした原因が分からず、ずっと耳鳴り・難聴に悩まされてる方は、一度鍼治療を受けてみるのをおすすめします(^^)

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

元気ハツラツ!9周年顔( ◠‿◠ )

こんにちは! みらくが9周年を迎え、多くの方から 「おめでとう🎊」 の声を頂いております! ありがとうございます😊 そして、患者様からの差し入れも🥤 感謝祭での定番!? オロナミンCで乾杯🍻 ただ今回 …

紫外線にも良い面が!?

今回は紫外線についてお話しします(^^)/ みなさんは、紫外線にどんな印象をお持ちですか? 紫外線というと“悪いもの”という印象を強くお持ちの方が多いと思います。 確かに、紫外線は浴びすぎると、日焼け …

ナゼあなたはいつもやる気が起きないのか?? 姿勢を改善するメリット①

「背中曲がってるわよ!!」 皆さんも散々言われ続けた経験があるのではないでしょうか? なぜ、良い姿勢で過ごすように注意されたのか?と思っている方にも、 このブログでは皆さんに「いい姿勢のメリット」を明 …

筋膜リリース  伊丹 整骨院

筋肉は、筋膜という薄い組織膜に包み込まれています。 筋膜とは筋肉を包む膜のことでウエットスーツのように体全体に張り巡らされ組織を支える第二の骨格であると言われています。 筋膜自身はコラーゲンでできてお …

セルフケアしてますか?

ご自宅でセルフケアされてますか? 自分の体を守るため、コリを解消するために、セルフケアはとても大切です。 また、院での治療とプラスでご自身でセルフケアをして頂けると治るのも早くなります。 「自分はどん …

最新記事