スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

グーパーで健康に!

健康

今回は、グーパー体操を紹介します(^^)/ 

みなさんも何度かは耳にしたことがあると思います。手足のグーパー体操。

グーパー体操とはその名の通り、手足の指をグーパーグーパーする体操のことです。
手をグーパーグーパーするだけで、血流が良くなり、脳が活性化します。
なぜグーパーなのか。。。
それはグーパーのポンプ作用にあります。
このポンプ作用により毛細血管が拡張し、血流量が増加し、血流が改善されるのです。
末梢の血流が改善することにより、心臓が無理して血液を送り出す必要がなくなることから、血圧が下がり高血圧の予防になります。
また、血流が良くなることから動脈硬化の予防にも期待ができます。
血流量増加による冷え性改善にもおすすめです(^^)

いつでもどこでもだれでも簡単に出来る、グーパー体操やらない選択肢はありませんね(^^♪

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

五十肩(肩関節周囲炎)

五十肩は、40~50代で最も多く発症します。特徴は、肩や腕が痛んで上がらない、衣服の着脱ができないなどの症状があげられます。 40~50代の人が起こりやすいのは、加齢によって肩周辺の組織がもろくなり始 …

膝に違和感がある…変形性膝関節症かも!? 伊丹 整骨院

変形性膝関節症の原因は関節軟骨の老化によることが多く、加齢は変形性膝関節症の最大の危険因子となっており、40歳以上の5人に1人がかかると言われています。 男女比は1:4で女子が多くみられ、高齢者になる …

no image

湯船に浸かろう

みなさん、お風呂はシャワー派ですか?湯船派ですか? お風呂には様々な効果があります。 しかし、湯船に浸かるのとシャワーだけで済ますのとでは得られる効果に差があります。 湯船に浸かる方がより多くの効果が …

継続が大事

緊急事態宣言が一ヶ月延長されて自宅にこもる生活が続いてますが、 みなさん運動はされてますか? 家の中で出来る運動は限られてきますが、運動は継続してすることが大事なんです。 体を動かさないことで生じる害 …

自律神経について…気にしてますか?

過去の記事まとめになります! 昼間はまだ暑さが残りますが、少しずつ気温が下がってきて過ごしやすくなってきましたね(^^) そんな季節の変わり目は体調を崩しやすくなります! 原因は昼と夜の大きな気温差・ …

最新記事