スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

むちうち

スタッフ日記

今回は、むちうちについてお話しします(^^)/

むちうちとは、交通事故や転倒などで、首に強い衝撃が加わることで生じる首の痛みのことです。
一言にむちうちと言っても、頚椎捻挫型や神経根損傷型など、いくつか種類があります。
頚椎捻挫型は、首の捻挫のことで、首の骨を支えてる筋肉や靭帯が損傷することが原因で起こります。
症状としては、首の痛み・頭痛・首が前後左右にほとんど動かない などがあります。
神経根損傷型は、脊髄から出ている神経の根元が損傷することが原因で起こります。
症状としては、首の痛み以外に、肩から腕にかけての痛みや痺れ、知覚障害 などがあります。
いわゆる“むちうち”といわれてる一般的なのが、頚椎捻挫型です。
そして、むちうちの中で最も多いのも、頚椎捻挫型です。
この頚椎捻挫が、筋肉の損傷によるものであれば、鍼での治療も適応となります。
交通事故でなくても、首に強い衝撃がかかったなという時や、痺れを感じる時は、すぐに病院に行きましょう。

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

どれくらい水飲んでますか?

今回は、正しい水分補給についてお話しします(^^)/ 人間の体は約60%が水分で出来ていることは、みなさんご存知ですよね(^^) その約60%の水分は身体の機能を果たすために、体温調節・体内の運搬作用 …

猫背矯正講座

先日の8月5日にみらく代表の大山が講師を務める猫背矯正講座が行われました! 今回の講座で第63期となるのですね。 札幌から沖縄まで受講生や認定資格者がいるので、全国各地に我々が行う猫背矯正の専門家がい …

B-TR(ビートレ)姿勢を整える為に必要なインソール

梅雨も入るのも間近になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 只今、姿勢の専門家である我々としては非常に欲しいものがあります。 それがB-TR Withです! 当院ですでに取り扱っているB-TRイ …

食中毒

今回は、食中毒についてお話しします(^^)/ 気温も湿度も高い真夏に食中毒が多いと思われがちですが、実は9月~10月のこの時期に多いということをご存知でしょうか? 夏バテで体力が落ち、免疫力が低下して …

とてもカワイイおはぎを頂きました♪

【小浜おはぎ研究所】さんのおはぎです!! 【小浜おはぎ研究所】 ⬅リンクを貼らせて頂いてます! わっぱに、彩りのあるカワイイおはぎがオシャレです♪ 何個でも食べれると思う優しい甘さで、とても美味しかっ …

最新記事