スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

むちうち

スタッフ日記

今回は、むちうちについてお話しします(^^)/

むちうちとは、交通事故や転倒などで、首に強い衝撃が加わることで生じる首の痛みのことです。
一言にむちうちと言っても、頚椎捻挫型や神経根損傷型など、いくつか種類があります。
頚椎捻挫型は、首の捻挫のことで、首の骨を支えてる筋肉や靭帯が損傷することが原因で起こります。
症状としては、首の痛み・頭痛・首が前後左右にほとんど動かない などがあります。
神経根損傷型は、脊髄から出ている神経の根元が損傷することが原因で起こります。
症状としては、首の痛み以外に、肩から腕にかけての痛みや痺れ、知覚障害 などがあります。
いわゆる“むちうち”といわれてる一般的なのが、頚椎捻挫型です。
そして、むちうちの中で最も多いのも、頚椎捻挫型です。
この頚椎捻挫が、筋肉の損傷によるものであれば、鍼での治療も適応となります。
交通事故でなくても、首に強い衝撃がかかったなという時や、痺れを感じる時は、すぐに病院に行きましょう。

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

MCTオイル ダイエットの強い味方

こんにちは! 現在、私がダイエットに取り組む中で大変お世話になっているのが『MCTオイル』というものです! 摂取し始めてから身体の変化をとても感じたので、皆さんに知ってもらいたく今回ブログにまとめまし …

季節の変わり目の体調不良に用心を

昼間はまだ暑さが残りますが、少しずつ気温が下がってきて過ごしやすくなってきましたね(^^) そんな季節の変わり目は体調を崩しやすくなります! 原因は昼と夜の大きな気温差・寒暖差です。 寒暖差が大きくな …

筋膜リリース  伊丹 整骨院

筋肉は、筋膜という薄い組織膜に包み込まれています。 筋膜とは筋肉を包む膜のことでウエットスーツのように体全体に張り巡らされ組織を支える第二の骨格であると言われています。 筋膜自身はコラーゲンでできてお …

マッスルマッスル

“インナーマッスル・アウターマッスルという言葉は聞いたことがある。  でも何がどう違うのか分からない。” こういった方結構いてますよね。 確かにスポーツしてなかったり筋トレとかしてないと馴染みのない言 …

安心安全の提供のために

先日、エアコンのクリーニングとクロスの補修をしてもらいました! エアコンは全部で3つあるんですが、どれもとても綺麗になりました! 感染症対策をしっかりと実施して患者様に安心感を提供致します(^^♪ ク …

最新記事