https://miracu.net/

スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

むちうち

スタッフ日記

今回は、むちうちについてお話しします(^^)/

むちうちとは、交通事故や転倒などで、首に強い衝撃が加わることで生じる首の痛みのことです。
一言にむちうちと言っても、頚椎捻挫型や神経根損傷型など、いくつか種類があります。
頚椎捻挫型は、首の捻挫のことで、首の骨を支えてる筋肉や靭帯が損傷することが原因で起こります。
症状としては、首の痛み・頭痛・首が前後左右にほとんど動かない などがあります。
神経根損傷型は、脊髄から出ている神経の根元が損傷することが原因で起こります。
症状としては、首の痛み以外に、肩から腕にかけての痛みや痺れ、知覚障害 などがあります。
いわゆる“むちうち”といわれてる一般的なのが、頚椎捻挫型です。
そして、むちうちの中で最も多いのも、頚椎捻挫型です。
この頚椎捻挫が、筋肉の損傷によるものであれば、鍼での治療も適応となります。
交通事故でなくても、首に強い衝撃がかかったなという時や、痺れを感じる時は、すぐに病院に行きましょう。

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

no image

より良いものを提供するために

今回は健康に関することではなく、当院での出来事についてお話しします。 先日、評価会を実施しました。 これは、施術者同士が施術者と患者様役に分かれて、問診から施術までを行い、患者様対応や筋肉へのアプロー …

痛みのメカニズムご存知ですか?

みなさんは、なぜ痛みがでるかご存知でしょうか? 今回は筋肉の緊張による痛みについてお話しします(^^)/ 身体を動かさなくなると筋肉の緊張が起こり、筋肉は弾力性を失い縮んで硬くなります。 ・運動不足= …

逆子鍼灸とは? 

●逆子の原因 逆子でお悩みの妊婦さんは、慢性的に冷え症の方が多いです。現代女性の場合、デスクワークで一日座っていることが多い方や立ち仕事で下半身の冷えを感じている方もそうです。 つわりで食べるものに制 …

筋膜リリースとは? 筋膜リリースの効果

筋膜って何? 筋膜リリースとは? 筋膜リリースの効果 まとめ 筋膜って何? 筋膜は筋肉だけでなく、内臓ひとつひとつを覆っており、表層部から深層部まで全身に張りめぐらされていることから、「第二の骨格」と …

筋膜リリースについての社内勉強会を行いました!

昨日は診療時間を短縮させていただき、社内勉強会を行いました。 筋膜の繋がり、アプローチ方法などをスタッフ全員で共有しレベルアップを図っています! この筋膜リリース、、 筋肉の硬結部位を正確に見つけ筋膜 …

最新記事