スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

ドパドパ・ドーパミン

健康

2021年6月4日

今回は、ドーパミンンについてお話しします。
ドーパミンは、幸せ3大ホルモンのうちの1つです。

幸せ3大ホルモンとは
セロトニン・ドーパミン・オキシトシン
のことを指しています。

セロトニンについては以前のブログでお話ししました。
オキシトシンについてはまた後日お話しします。

では、本題です。
ドーパミンは、何かうれしいことや良いことが起きると脳内で分泌されます。
また、やる気・意欲・集中力などに深く関わっています。

ドーパミンには、下記のような役割があります。
・集中力がUPして仕事や勉強の効率を良くする
・ポジティブにする(ポジティブな考え方が出来るようになる)
・幸せな気持ちにする(=意欲に繋がる)           など...

ドーパミンは、何か実際に行動している時に活性化します。
なので、仕事や勉強など、これからやる気を出して頑張りたいという時は、まず動くことが肝心です。
また、ご褒美を想像したときに、大量のドーパミンが分泌されることも分かっています。
何か成し遂げた後の自分へのご褒美を想像してドーパミンを増やしましょう!

他にも、新しいことに挑戦するのも良いです。
例えば、家に帰るとき、いつもと違う道で帰る。というだけでも脳は新鮮さや達成感を感じ、ワクワクするといわれています。
このワクワクする感覚がドーパミンの分泌につながるのです。

ドーパミンを増やして幸せな気持ちになりましょう(^^♪

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

今年も終わり

2018年も間も無く終わりますね。 みらく鍼灸整骨院と美容整体サロン ラクニスは12/29が年内最終日でした。 お陰様でたくさんの方々に起こし頂き、感謝と共に皆様の健康への意識の高さが伺えました。 終 …

伊丹 整骨院 下半身太りになる原因は?

下半身太りに最も大きい原因は「セルライト」の存在です。 セルライトとは、余分な水分や老廃物などを取り込んで肥大化してしまった「脂肪細胞」のことです。 セルライトをできやすくし、結果的に下半身太りに繋が …

枕が合わない方向けの安眠セルフケア

今回は枕が合わない方向けの安眠セルフケアをお伝えしていきたいと思います! ですがその前に、ナゼ枕が合わなくなるのかを考察していきます! 1.枕がヘタってきている  枕の素材によって耐用年数にバラつきが …

睡眠について

私達の健康には 「睡眠・運動・食事」 が絶対必要条件になります。 その中で、私は睡眠にフォーカスしてみたいと考えています。 私達はなぜ眠るのでしょうか? 疲れたから眠るという、消極的・受動的な生理機能 …

こむら返り

こむら返りってめちゃめちゃ痛いから出来るだけ、なりたくないですよね(;´Д`) 一般的にこむら返りは、筋肉の疲労や冷えによる血行不良、水分・ミネラル不足が原因で起こります。 今回はみなさんに、こむら返 …

最新記事