スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

睡眠中の謎の現象の正体とは!?

健康

みなさんは、寝ている時に急に体が“ビクン”となって目が覚めるといった経験、されたことありますか?

おそらく大抵の方が一度は経験されたことあるかと思います。
この現象には、「入眠時ミオクローヌス」というちゃんとした医学的な名前があります。
ミオクローヌスとは、短時間の筋肉の収縮運動のことで、自分の意思とは関係なく筋肉が動きます。
この筋肉の収縮が、あの謎の現象の正体だったのです。
この現象は、疲労が蓄積してる状態のときに変な体勢で寝て、更に体に負荷をかけてしまうと起こりやすくなります。
ただ、この現象が起きたからといってどこかが悪いという訳ではないのでご安心ください。
とは言っても、電車で寝てるときや、学校でなると恥ずかしいですよね。
この現象が起きないようにする予防法としては、
・疲れを溜めないこと
・カフェイン、アルコール、タバコなどの覚醒作用のあるものを摂取しないよう控えること
・寝る時間、起きる時間を定め、睡眠時間を一定のリズムにすること
などがあります。
寝る時間、起きる時間を定めることは、規則正しい生活にも繋がるので、まずはこれから始めてみてはいかがでしょうか?

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

座り過ぎは早死にのもと!?

運動しないと身体に悪い というのは皆さんご存知のことだと思いますが、座り過ぎが早死にのもとになるだなんて聞いたことないですよね。 細かく言えば、座り過ぎが直接の原因で早死にに繋がる訳ではありません。 …

皮膚のおかげで体は守られている 伊丹 整骨院

皮膚は「人体最大の器官」とも言われ、表面積は畳一枚分の大きさがあります。 ~主な働き~ ●保護作用…体外からの刺激から体を守るとともに、体内からの水分喪失を防ぎます。 ●分泌作用…皮脂や汗を分泌します …

冷やす?温める?

みなさん、筋肉痛になったときどうしてますか? 筋肉痛は時間が経てば自然と治まるから。と、特に何もしないという方がほとんどだと思います。 では、もし、なにかするとするならば、みなさんはどうしますか? き …

no image

鍼とお灸

鍼とお灸、それぞれの効果についてお話しします。 鍼は、筋肉の緊張やコリ、慢性的な痛みや手技では届かない奥深くの筋肉を緩めるときに効果的です。 お灸は、身体全体の巡りを良くすることで身体そのものの自然治 …

将来に向けて気をつけておきたい身体のはなし。。

今回は将来に向けて気をつけておきたい身体の話しです! 皆さんには漠然とでも思い描く老後の生活はありますか? 仕事も一段落して、自分の趣味に時間を使えるにも関わらず身体は痛い所だらけ。『こんなはずじゃ… …

最新記事