スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

睡眠中の謎の現象の正体とは!?

健康

みなさんは、寝ている時に急に体が“ビクン”となって目が覚めるといった経験、されたことありますか?

おそらく大抵の方が一度は経験されたことあるかと思います。
この現象には、「入眠時ミオクローヌス」というちゃんとした医学的な名前があります。
ミオクローヌスとは、短時間の筋肉の収縮運動のことで、自分の意思とは関係なく筋肉が動きます。
この筋肉の収縮が、あの謎の現象の正体だったのです。
この現象は、疲労が蓄積してる状態のときに変な体勢で寝て、更に体に負荷をかけてしまうと起こりやすくなります。
ただ、この現象が起きたからといってどこかが悪いという訳ではないのでご安心ください。
とは言っても、電車で寝てるときや、学校でなると恥ずかしいですよね。
この現象が起きないようにする予防法としては、
・疲れを溜めないこと
・カフェイン、アルコール、タバコなどの覚醒作用のあるものを摂取しないよう控えること
・寝る時間、起きる時間を定め、睡眠時間を一定のリズムにすること
などがあります。
寝る時間、起きる時間を定めることは、規則正しい生活にも繋がるので、まずはこれから始めてみてはいかがでしょうか?

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

風邪の引き始めにはこのツボを!

最近少しずつ涼しくなってきて夜はだいぶ過ごしやすくなりましたね。 こういう季節の変わり目は、風邪を引きやすいですよね。 そこで今回は、風邪の引き始めやちょっと喉が痛いなというときに、大活躍のツボをご紹 …

二日酔いにはこのツボを

早いもので今年もあと少しで終わりますね。 年末年始は、忘年会やクリスマスにお正月と、なにかとお酒を飲む機会も増えますよね。 ついつい飲み過ぎてしまって二日酔いになる方も多いのではないでしょうか。 二日 …

知らないとマズイ!?国民病『ロコモ』

皆さんこんにちは! 突然ですが、『ロコモ』という言葉をご存知ですか? 平成19年に日本整形外科学会が運動器の障害による移動機能の低下した状態を表す新しい言葉として提唱されました。 『ロコモティブシンド …

人気スタイリストさんだから・・・

今月行っている、 「姿勢改善 恵顔の輪 拡大キャンペーン!」 ですが、大変好評でして院内の患者様たちからは、 「今までと違う!」と喜んで頂いています(^^♪ こちらにも喜んでくださった患者様が、 「い …

女性の方がむくみを感じやすい!?

今回はむくみについてお話しします(^^)/ みなさん、女の人が「○○むくんでる」などと、口にしてるのをよく耳にしませんか? それも男性より女性のイメージが強いですよね。 男性より女性の方がむくみを感じ …

最新記事