https://miracu.net/

スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

脊柱管狭窄症 伊丹 整骨院

スタッフ日記 健康

2022年9月10日

脊柱管狭窄症の主な原因は加齢です。
加齢に伴って生じた脊椎の変形、椎間板の腫れ、黄色靭帯の肥厚などによって脊柱管が狭くなることで発症し中の神経が圧迫されて血流が悪くなり、痛みやしびれがおきます。
主に60~70代の方に多く見られますが、特に若いころに腰への負担が大きい仕事をしてきた方が発症しやすい傾向があるため注意が必要です。

脊柱管狭窄症には大きく分けて2つあります。
○頚部脊柱管狭窄症…症状としては、腕から手指にかけての痛みやしびれ・腕が重いだるい・手指に力が入らない・手指をスムーズに動かせないなど。

○腰部脊柱管狭窄症…症状としては、腰や脚の痛み腰が重い足がしびれる、残尿感などが主です。
また、歩行時に痛みやしびれが生じるものの、少し休むと再び歩けるようになる間欠性跛行という症状もあります。

<予防>
…腰に負担をかける姿勢や動作を避け、背骨を適度に動かすことが大切です。

◯腰に負担をかける姿勢や動作を避ける
長時間のデスクワークで猫背の姿勢を続けると椎間板に負担がかかり猫背の時は反対方向にずれてしまいます。また、荷物を持ち上げる時は腰を曲げるのではなく膝を曲げて腰を落としてから持ち上げるようにしましょう!

◯背骨を適度に動かす
背骨を適度に動かすことで、椎間板のずれや背骨の変形を防ぐことができます。腰のストレッチが効果的で、仰向け状態で膝を抱えて腰を曲げたりうつ伏せで腰を反らしたりして、背骨を柔らかい状態を保ちましょう!

執筆者:

関連記事

筋膜リリースとは? 筋膜リリースの効果

筋膜って何? 筋膜リリースとは? 筋膜リリースの効果 まとめ 筋膜って何? 筋膜は筋肉だけでなく、内臓ひとつひとつを覆っており、表層部から深層部まで全身に張りめぐらされていることから、「第二の骨格」と …

座り仕事のあなたに

普段生活している中で椅子に座ること多いですよね。 特にデスクワークされてる方は、一日の大半を椅子に座って過ごしてるのではないでしょうか? その際、 背もたれにもたれすぎてませんか? 足を組んでませんか …

伊丹 整骨院 下半身太りになる原因は?

下半身太りに最も大きい原因は「セルライト」の存在です。 セルライトとは、余分な水分や老廃物などを取り込んで肥大化してしまった「脂肪細胞」のことです。 セルライトをできやすくし、結果的に下半身太りに繋が …

睡眠健康指導士

先日はM‘s style RACUNISSの安藤先生と睡眠の勉強と資格を取りに行ってきました(^○^) 初めて訪れる土地での勉強でしたね。 みらく鍼灸整骨院と美容整体サロンラクニスは皆様の 【未来の健 …

冷えは天敵

いよいよ冬らしい温度になってきました。 体が冷えますよね。冷えは天敵です。 冷えると、筋肉がこわばったり、血流が悪くなったりすることで、痛みやコリが強くなることがあります。 ・・・ということは、 寝違 …

最新記事