専門的な事もブログに書いてみましょう(^^)/
と言っても、今回は私が書くよりもはるかに分かりやすい記事を見つけました。
私達は日本施術マイスター養成協会に属しているのですが、その同志である東京の四方田先生が書いている記事。
私もこのように書けるように頑張ろう(^_-)-☆
関連記事
-
-
猫背のタイプ分け 2つ目のご紹介。 女性は結構気にしやすい、巻き肩の方はこのタイプですね。 『前肩型(まえかたがた)猫背』 ~原因~ ◯スマホやパソコンの長時間の使用 スマホやパソコンの長時間の使用に …
-
-
近年、ストレートネックが増えている原因はスマホです。スマホを使用する場合はうつむいたままの状態が続きがちです、うつむいた状態は頭を支える首に大きな負担をかけ本来であれば緩やかなカーブを描いているはずの …
-
-
こんにちは! みらく鍼灸整骨院 代表の大山です。 先日は猫背矯正講座を開催してきました! 今回の受講生も遠方からの方がいらっしゃいました。 お近くは神戸から、遠くは広島・島根まで・・・ みらく鍼灸整骨 …
-
-
先日、猫背矯正創始者の小林篤史先生が、またまたテレビ出演いたしました。 名古屋テレビ『ドデスカ!』に出演しました。 12月10日(月)放送のメ~テレ「ドデスカ!」です。 番組内容の紹介はこちらから ↓ …
最新記事
- 2025年10月 (1)
- 2025年9月 (2)
- 2025年7月 (2)
- 2025年4月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (5)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (9)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (7)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (4)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (14)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (12)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
