スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

共に学ぶ

学び 趣味

月に一回は教材を使ってみんなで勉強(^^)/

色々な業種の事例から、自社に何をどう活かすのかを勉強します。

技術の勉強はどこでも行いますが、こんな勉強をしている同業者は結構少ないんですよね~

・自分たちの当たり前は、世間では当たり前で無い事が多い。

・アイデアは色々なところに数多くある。

・成功や失敗も意味のあるものである。

なんていっちょ前に言っちゃいってますね(笑)

患者様やお客様は色々なお仕事や経験もされているので、自分たちの視野を広げる勉強が必要です(^_-)-☆

いや~、それにしてもみんなの意見をディスカッション形式で出し合うと、アイデアが浮かびやすいんですよね~

色々な角度から、みらくの特徴である姿勢の改善・猫背の施術の発展を研究して行きますね(^^♪

執筆者:

関連記事

膝の痛みを感じた事がある?膝痛のリスク

今回は膝の痛みを感じた事がある人に知っておいてもらいたい、膝を守る為の考え方です。 膝の疾患の中でも特に多い『変形性膝関節症』をご存知でしょうか? 重心位置の悪さ、偏った筋肉の使い方、筋力低下、アライ …

筋膜リリースについての社内勉強会を行いました!

昨日は診療時間を短縮させていただき、社内勉強会を行いました。 筋膜の繋がり、アプローチ方法などをスタッフ全員で共有しレベルアップを図っています! この筋膜リリース、、 筋肉の硬結部位を正確に見つけ筋膜 …

理念の勉強会(^^)

月1回の理念の勉強会を行いました(^^♪ 日々の業務に追われるなか、わざわざ1時間程時間を割き「理念と経営」という経営誌を活用し勉強させて頂いてます。 今回は本田宗一郎さんからの学びを得ました。 「本 …

社内での勉強会

1月は何かとバタバタとして、ブログの更新が思うようにできず・・・ 2月は頑張るぞ(^^♪ と言う事で、1月に行っていた勉強会の様子をご紹介。 株式会社Miractiveでは、技術や専門知識の勉強会とは …

効率の悪い筋肉トレしていませんか? 姿勢改善メリット③

皆さん筋肉トレーニングや運動はされていますか? 目的も様々かと思います! 私は筋トレ+有酸素運動をして只今ダイエット中です! 銭湯が好きでよく行くのですが、男の人だけとはいえお腹が出ていると、やはり気 …

最新記事