スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

共に学ぶ

学び 趣味

月に一回は教材を使ってみんなで勉強(^^)/

色々な業種の事例から、自社に何をどう活かすのかを勉強します。

技術の勉強はどこでも行いますが、こんな勉強をしている同業者は結構少ないんですよね~

・自分たちの当たり前は、世間では当たり前で無い事が多い。

・アイデアは色々なところに数多くある。

・成功や失敗も意味のあるものである。

なんていっちょ前に言っちゃいってますね(笑)

患者様やお客様は色々なお仕事や経験もされているので、自分たちの視野を広げる勉強が必要です(^_-)-☆

いや~、それにしてもみんなの意見をディスカッション形式で出し合うと、アイデアが浮かびやすいんですよね~

色々な角度から、みらくの特徴である姿勢の改善・猫背の施術の発展を研究して行きますね(^^♪

執筆者:

関連記事

眠りと目覚めと体温

最近、一段と寒いですよね~。 1月20日は二十四節季では大寒ですから、それもそのはずですね。 日照時間はどうでしょうか? 冬至が2018年12月22日でしたね。 この時期が一番日照時間が短くなります。 …

理念の勉強会(^^)

月1回の理念の勉強会を行いました(^^♪ 日々の業務に追われるなか、わざわざ1時間程時間を割き「理念と経営」という経営誌を活用し勉強させて頂いてます。 今回は本田宗一郎さんからの学びを得ました。 「本 …

年忘れじゃなく、来年を望もう!

12月15日は株式会社Miractiveの望年会でした(^^)/ 忘年会とは 年末に、その1年の苦労を忘れるために行う宴会。《季 冬》 (デジタル大辞泉 参照) なんかちょっとネガティブなイメージなの …

寒くて寒くて、体温の事ばかり考えてしまう・・・

今日も朝から寒い! っと思ったら・・・ 雪が降ってましたね(^_^;) 体が震えるから、体温について調べてみました! 日本人の平均体温が36.2度です。 欧米人は平均体温が36.9度です。 私の体温は …

行列に並ぶのは…

先日のクリスマスの日にケーキを買いに行きましたが、オープン前にもかかわらず行列(^_^;) クリスマスケーキの引き取りではなく、通常のケーキを買うのにみんな並んでたんですね。 しかし、何軒かケーキ屋さ …

最新記事