スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

新たにスタート!

姿勢 猫背 学び

2019年4月8日

猫背矯正ベーシックマイスター養成講座!
今期で73期目をスタートしました。

私(大山)が講師を担当してからもう何期くらいたったかな?
十何期からがスタートだったと思いますね(^^♪
意外とたくさん講師を務めさせて頂いてます。

今回の会場はこちらになります💁‍♂️
http://mitsuwa-awaji.jp/
みつわ鍼灸接骨院

今期は少人数で、ほぼマンツーマン指導(^。^)
少人数でも意欲があるので、熱気を感じますね🔥

午前中は猫背矯正の理論を勉強し、午後からは実技です。

一つ一つの施術を丁寧に行っていきます。

私達が行う猫背矯正は、背中の丸みだけに注目はしません。
肩の位置や顔の位置まで整えて、改善させていきます。

私達が行う猫背の概念は
➀胸椎の後弯
➁肩が前方に出てきている
➂頚椎過前弯もしくは後弯を伴う
この事に対して姿勢を整えていくのです。

しっかりとテキストを確認しながら、まずは自分の腑に落ちるまでやり込むべし!

プログラムの流れを掴み、どの施術がどんな時に必要なのかを考えていきます。

姿勢を正すために、しっかりと骨盤を立てる事が重要。

骨盤の位置が整えば、股関節の動きも良くなりますね(^_-)-☆

背筋のびのび枕を使い、背中の丸みや骨盤の傾きを直していきます。

とっても大事なポイントは首にもあります。
小人数制で開催していますので、感覚をつかむまで徹底的に行えましたね(^_-)-☆

ご受講生さんが患者様から喜ばれる先生になるよう、これからしっかりと関わらせて頂きます!!

姿勢を正す、心を正す、習慣を正す
そんなお悩みは「みらく鍼灸整骨院」までお気軽にご相談を!

みらく鍼灸整骨院 http://WWW.miracu.net

執筆者:

関連記事

これは姿勢が原因かも!?

今日は寒さが厳しくて、伊丹市でも雪が降っていましたね! 風も強かったので、体感的にも寒く感じました。 特に首元が冷えて、ブルブル震えちゃいましたよ(´;ω;`)ウゥゥ 首の周りは皮膚が薄く、太い動脈が …

整骨院と整体院の違いって?

「接骨院と整骨院と整体院って何が違うの?」 こんな風に思われてる方 結構いてるのではないでしょうか? 今回は、そんな素朴な疑問に答えていきたいと思います(^^)/ まず、接骨院と整骨院は、単に呼び方が …

温活再び……

身体の冷えが気になる季節が続きますね。。。 昔はこんなに冷える感じはなかったのにと思うこの頃です。 皆さんはご自身の体温を気にしていますか?5年前10年前と比べて自分の平均体温は今どの程度なのか、知っ …

皆で学びに

9/29(土)の業務終了後にみんなで勉強しに行きました! 兵庫県伊丹市から大阪は岸和田市まで😊 代表の学びの友である田畑先生の院へ🚙 HAREYAKA整骨院さんの皆さんに出迎えられながら、同業・異業種 …

元気ハツラツ!9周年顔( ◠‿◠ )

こんにちは! みらくが9周年を迎え、多くの方から 「おめでとう🎊」 の声を頂いております! ありがとうございます😊 そして、患者様からの差し入れも🥤 感謝祭での定番!? オロナミンCで乾杯🍻 ただ今回 …

最新記事