スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

新たにスタート!

姿勢 猫背 学び

2019年4月8日

猫背矯正ベーシックマイスター養成講座!
今期で73期目をスタートしました。

私(大山)が講師を担当してからもう何期くらいたったかな?
十何期からがスタートだったと思いますね(^^♪
意外とたくさん講師を務めさせて頂いてます。

今回の会場はこちらになります💁‍♂️
http://mitsuwa-awaji.jp/
みつわ鍼灸接骨院

今期は少人数で、ほぼマンツーマン指導(^。^)
少人数でも意欲があるので、熱気を感じますね🔥

午前中は猫背矯正の理論を勉強し、午後からは実技です。

一つ一つの施術を丁寧に行っていきます。

私達が行う猫背矯正は、背中の丸みだけに注目はしません。
肩の位置や顔の位置まで整えて、改善させていきます。

私達が行う猫背の概念は
➀胸椎の後弯
➁肩が前方に出てきている
➂頚椎過前弯もしくは後弯を伴う
この事に対して姿勢を整えていくのです。

しっかりとテキストを確認しながら、まずは自分の腑に落ちるまでやり込むべし!

プログラムの流れを掴み、どの施術がどんな時に必要なのかを考えていきます。

姿勢を正すために、しっかりと骨盤を立てる事が重要。

骨盤の位置が整えば、股関節の動きも良くなりますね(^_-)-☆

背筋のびのび枕を使い、背中の丸みや骨盤の傾きを直していきます。

とっても大事なポイントは首にもあります。
小人数制で開催していますので、感覚をつかむまで徹底的に行えましたね(^_-)-☆

ご受講生さんが患者様から喜ばれる先生になるよう、これからしっかりと関わらせて頂きます!!

姿勢を正す、心を正す、習慣を正す
そんなお悩みは「みらく鍼灸整骨院」までお気軽にご相談を!

みらく鍼灸整骨院 http://WWW.miracu.net

執筆者:

関連記事

テレビで紹介される猫背改善について!

テレビで『猫背解消エクササイズ』『一生猫背にならない身体づくり』など気になるワードが使われて放送されているのを見かけます。 ただ、テレビの限られた時間の中で伝えられる事は少なく、人によっては時間がもっ …

猫背に効果的なストレッチング 3選!

皆さんこんにちは! 日頃から姿勢の状態は意識されてますか? 今回は猫背にならない様にしていく為に効果的なストレッチングを3つお伝えしていきます! まずは猫背のセルフチェックから行いましょう! 壁に背中 …

身体が叫ぶSOSから・・・

今月はキャンペーン続き(^^)/ 今回の患者様は、40代女性。 実はこちらの患者様の弟さんが、大山代表の同級生という事。 弟さんから、 「姉ちゃんがヤバいみたいや!助けたってくれへんか?」 そんなSO …

産後骨盤矯正 伊丹市

昨日は無事に出産されたママさんにご来院いただきました! 出産おめでとうございます! お身体の状態も確認させてもらうと、骨盤の前傾と捻れがみられ全体的に筋肉の動きが出にくくなっている箇所が多かったです! …

みらく健康情報!!

みらく鍼灸整骨院では定期的に健康新聞を発行してます!! 今回は注目の『免疫力』についてです!!\(^o^)/

最新記事