スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

起立性低血圧 (立ちくらみ・めまい)

健康 姿勢 猫背

2020年5月26日

今回は起立性低血圧についてお話しします(^^)/

起立性低血圧とは一般的に「脳貧血」「立ちくらみ」と呼ばれているものです。
起立性低血圧になるとふらついたり、意識が遠くなったり、軽いめまいを起こします。

急に起き上がったり、立ち上がったりしたときに重力の関係で脳に十分な血液が行き届かなくなり、一時的に脳内の酸素が不足することが原因で起立性低血圧になります。

この起立性低血圧を予防するには生活習慣の改善が必要です。
不規則な生活は自律神経が乱れる原因となるため、生活リズムを守り規則正しい生活を送りましょう!
水分が不足すると脱水で血液量が減少するので、こまめに水分補給をしましょう!
足の血液を上に戻す筋力をつけるために運動をしましょう!
具体的に、玄関の段差など1段だけ利用して転倒しないよう壁や手すりに手を添えながら‘1段を上り、そのまま後ろ向きに下りる’というのを繰り返し50回~100回程度を目安に頑張りましょう!

また、きつめのタイツを履くと足の血管や筋肉が適度に締め付けられ上へ血液が戻りやすくなるため、きつめのタイツを履くのもおすすめです。

※起立性低血圧による意識が遠くなる感じは数分で回復しますが、数分で回復しないものは他の疾患の疑いがあるのですぐに病院に行くようにして下さい。

みらく鍼灸整骨院では感染症対策の強化を引き続き行っております。予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

姿勢の伝道師

昨日はコープカルチャー塚口店にて講演をしてきました。 かれこれ4年くらいになりますかね? 今回のテーマは 「姿勢のプロが教える 意識改革体操」 毎回多くの方がご参加されていますので、継続してコープから …

正しい姿勢を知ることから始めましょう

猫背を治すうえで大切な事はいくつかありますが、欠かせないのが正しい姿勢の位置を知ることです! 正しい姿勢を理解しないことには、脳がいつまでも悪い姿勢の状態をまっすぐと認識してしまう為、悪い使い方の習慣 …

新年明けましておめでとうございます!

皆様、新年明けましておめでとうございます(^^)/ 2019年も明けてから3日が経過しました。 どんな年末年始をお過ごしでしたか? みらく鍼灸整骨院と美容整体サロン ラクニスは 1月4日(金)から、通 …

大掃除(^^)/

今日はみらく鍼灸整骨院の大掃除でした(^^♪ 美容整体サロン ラクニスは営業中でしたので、また後日に大掃除です(^^)/ 今回の大掃除は段取りの良さと人数の多さで過去最高にスムーズに仕上がったのではな …

乾燥に注意

日に日に寒さが増してきましたがいかがお過ごしでしょうか? 最近では天気予報で乾燥注意報が発表されるようになり、敏感な方は肌にも違和感を感じてきたのではないでしょうか? 当院でも加湿器を3台設置しました …

最新記事