スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

猫背矯正大復習会in関西

猫背 学び

こんにちは!
みらく鍼灸整骨院 代表の大山です(*^▽^*)

先日は私達が所属している、日本施術マイスター養成協会が行う
「猫背矯正大復習会」でした(^^)/

関西の先生だけでなく、
北海道、岐阜、愛知、岡山、広島、徳島、愛媛、高知、佐賀、福岡、大分、熊本から総勢28名の参加者。

大阪のみつわ鍼灸接骨院さんで開催しましたが、超ギュウギュウ詰め(^▽^;)

猫背矯正創始者の小林篤史代表の講義と実技を中心に、どうすれば猫背矯正を最大化して活かせるのか?

どうすれば、患者様に対して最大化した効果を出せるのか?

そんな事を考えながらの4時間でした。

私自身は問診のデモンストレーションの場を頂きまして、皆様の前で行いました。

問診で大切な事は、「何を伝えたか?」ではなく「何が伝わったか?」です。

とは言え、今回はどんな説明をしているのかをテーマにして行いました。

患者様の状態、様子、目的、なりたい姿などを確認し、必要な事を説明しながら聞き取りを行う。

猫背矯正はどんな事を行い、どう変わっていくのか?

そのような事が参加者の皆様に伝わっていればいいと思います。

小林篤史先生は今までに本も出版されており、とても売れ行きも良いんですよ(^^♪

そうそう、小林先生のこの本には「みらく鍼灸整骨院」も掲載されているので、是非お手に取ってご覧くださいね(^_-)-☆

私達が行う猫背矯正は、背中の丸みを取り除くだけではないんです。

背中の丸み、肩の位置、首の位置、脚の向きなど細かい部分まで判断材料にして、施術を行っています。

施術家の分類でも、ベーシック、アドバンス、マイスターと精度が分かれていて、私はマイスターで認定講師もさせて頂いてます!(^^)!

しかし、技術のパートでは皆さん前のめりで参加されていて、すごく熱気があふれていましたね!

昔の勉強会では必死にメモを取ったりしていましたが、今の時代は動画。

ノートを取られている方もいてますけどね(^^ゞ

猫背は見た目が悪いだけでなく、身体にもかなり悪影響があるんですよ!

頭痛、首の痛み、肩こり、腕の痺れ、背中の痛み、内臓のトラブル、腰痛、生理痛、肥満、膝の痛み、冷えなどなど・・・

根本原因となる体の歪みを整え、痛みの改善をしていきましょう!

子供猫背や高齢者の方への対応も行っていますのでね(^_-)-☆

猫背矯正マイスターが行う「猫背矯正施術」は伊丹市内ではみらく鍼灸整骨院でしか受けられません。

私達の専門的な知識と技術をご堪能下さい(^^♪

執筆者:

関連記事

テレビで取り上げられました♪(*‘∀‘)

こんにちは大山です(^^)/ 当院が会員として所属している日本施術マイスター養成協会、代表理事の小林篤史先生がズームインサタデーのカラダWEEKのコーナーでテレビに出演しました! 猫背などの姿勢不良か …

子供の猫背について

ライフスタイルの変化により、年々猫背のお子様が増えていると言われていますが、当院でも相談に来られる親御さんが増加しています。 大人でも猫背によって身体に様々な悪影響が出てしまいます。 お子様の場合も悪 …

背中がスッキリ(^^)/

今月は姿勢改善 恵顔の輪 拡大キャンペーン中なので、猫背矯正の変化をお届けしています。 皆さん、施術後に違いを実感されていますので、本当にうれしいですね(^^♪ 今回はこちらの男性 患者様のお仕事は、 …

サルコペニアって?

今回は、サルコペニアについてお話しします。 サルコペニアとは、加齢などが原因で筋肉量が減少し、筋力が低下したり、運動機能が低下した状態のことをいいます。 診断基準があり、握力の低下【男性は26㎏以下、 …

筋膜リリースについての社内勉強会を行いました!

昨日は診療時間を短縮させていただき、社内勉強会を行いました。 筋膜の繋がり、アプローチ方法などをスタッフ全員で共有しレベルアップを図っています! この筋膜リリース、、 筋肉の硬結部位を正確に見つけ筋膜 …

最新記事