スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

熱中症にも種類が!?

スタッフ日記 健康

今年の夏は例年より暑くなるといわれていますね(;´Д`)
これは毎年ですが、熱中症には十分に気を付けて過ごさないといけないです。

よく熱中症熱中症と言いますが、熱中症がどういったもので、どう対処するのが正解なのか、よく理解されてる方は少ないと思います。
このブログを書くにあたって私自身、熱中症について少しばかり勉強してみました。
すると、熱中症にも種類があったんです!
それが、熱失神・熱けいれん・熱疲労・熱射病の4種類です。
熱射病は聞いたことある方も多いかと思います。

それぞれについて簡単に紹介すると…
・熱失神
体温を下げるための皮膚血管拡張により、血圧が低下して脳貧血となった状態。
症状としては、めまい・一時的な失神・顔面蒼白が挙げられます。
対処法は、涼しい場所で衣服を緩めて、寝転んで、水分補給。

・熱けいれん
大量の汗をかいたとき、水だけを補給することにより、塩分濃度が低下し、足や腕に痛みを伴ったけいれんが生じた状態。
症状としては、手足のつり・筋肉のけいれん・筋肉痛が挙げられます。
対処法は、安静にて経口補水液OS‐1を摂取。

・熱疲労
水分補給が追い付かず脱水となり熱疲労となった状態。
症状としては、全身疲労感・悪心嘔吐・集中力低下が挙げられます。
対処法は、涼しい場所で水分補給。

・熱射病
体温上昇により、中枢機能に異常をきたした状態。
症状としては、体温が高い・ふらつく・意識障害・言語が不自然などが挙げられます。
この熱射病は、死ぬ可能性のある最も重度な状態です。
対処法は、すぐに救急車を呼ぶことが何よりも大事です。その上で、身体を冷やしましょう。

熱中症に種類があること、大まかなことが分かったところで、予防法を紹介します(^^)/
・こまめに水分補給、塩分補給をしましょう
・暑い場所に長居しないようにしましょう
最近は手軽に摂取できるタブレットもあります。いろんな味もあり飴ちゃん感覚で食べやすいと思います(^^♪
また、お味噌汁やスープを飲むのも予防につながります。

熱中症に気を付けながら、暑い暑い夏を一緒に乗り越えましょう(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

みらく鍼灸整骨院では感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

Miractive 忘年会

12月14日は(株)Miractiveの忘年会を行いました(^^♪ 今年は初めて三宮で忘年会開催で友達が働いているお店に予約させて頂きました。 『炭火焼肉・にくなべ屋 びいどろ三宮駅前店』 お肉がとて …

座り方が悪いと骨盤が歪む 伊丹 整骨院

  「骨盤の歪み」という言葉を耳にしたことがあると思います。 骨盤が歪むと、肩こりや冷え、むくみなど身体にさまざまな悪影響が生じます。 歪みは、日常で何気なく行っている座り方に原因があることをご存知で …

伊丹 整骨院 下半身太りになる原因は?

下半身太りに最も大きい原因は「セルライト」の存在です。 セルライトとは、余分な水分や老廃物などを取り込んで肥大化してしまった「脂肪細胞」のことです。 セルライトをできやすくし、結果的に下半身太りに繋が …

理念の勉強会(^^)

月1回の理念の勉強会を行いました(^^♪ 日々の業務に追われるなか、わざわざ1時間程時間を割き「理念と経営」という経営誌を活用し勉強させて頂いてます。 今回は本田宗一郎さんからの学びを得ました。 「本 …

大掃除(^^)/

今日はみらく鍼灸整骨院の大掃除でした(^^♪ 美容整体サロン ラクニスは営業中でしたので、また後日に大掃除です(^^)/ 今回の大掃除は段取りの良さと人数の多さで過去最高にスムーズに仕上がったのではな …

最新記事