スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

効率の悪い筋肉トレしていませんか? 姿勢改善メリット③

健康 姿勢 学び 猫背

2020年7月10日

皆さん筋肉トレーニングや運動はされていますか?

目的も様々かと思います!
私は筋トレ+有酸素運動をして只今ダイエット中です!
銭湯が好きでよく行くのですが、男の人だけとはいえお腹が出ていると、やはり気になります。

皆さんも様々な目的で運動や筋トレを行う中では、少ない時間で最大限に効果を出したいですよね?

そこで普段から意識して貰いたいのは骨格の位置です!

例えば、巻き肩などの肩の位置が悪い方

もし、アナタが理想の胸筋やバストアップをしたいとします。
ですが、この巻き肩の方はいくら努力して腕立てなどを頑張って負荷を増やしても理想の状態への道のりは遠いです。

何故だと思いますか?
それは筋肉のメカニズムによるものです。
筋組織は繊維状になっており、大きな力を出すことで繊維が傷つきます。その修復により筋肉は大きく・強くなっていくわけですが。
ここで大事になってくるのは筋肉の収縮運動なんです。

この巻き肩姿勢の方は胸筋の筋繊維自体がコリ固まっているため筋収縮運動がとても小さくなります。
そのため、巻き肩でない人と同じ負荷でトレーニングを行った場合、結果が変わってくるんです。
それは身体のあらゆる箇所で同じことがいえます。

同じ努力をして効率が悪いのは嫌ですよね?

是非、姿勢を改善させて理想の身体づくりを行いましょうね!!

当院では緊急事態宣言解除後におきましても衛生管理を引き続き徹底し、予約人数の制限なども行って参ります。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご協力の程よろしくお願い致します。

不安が絶えない日々ですが、みらく鍼灸整骨院では情報収集を行い今まで以上に感染症対策に努めて参ります。

執筆者:

関連記事

腰がすごく楽です!

今回ご紹介するのは、工場勤務の30代男性。 重いものをよく持つ為に、腰が痛くなりやすいのですね。 姿勢を改善されて、こんな感想 「腰がすごく楽です。」 工場内での作業も色々とあると思います。 しかし、 …

猫背に効果的なストレッチング 3選!

皆さんこんにちは! 日頃から姿勢の状態は意識されてますか? 今回は猫背にならない様にしていく為に効果的なストレッチングを3つお伝えしていきます! まずは猫背のセルフチェックから行いましょう! 壁に背中 …

膝に違和感がある…変形性膝関節症かも!? 伊丹 整骨院

変形性膝関節症の原因は関節軟骨の老化によることが多く、加齢は変形性膝関節症の最大の危険因子となっており、40歳以上の5人に1人がかかると言われています。 男女比は1:4で女子が多くみられ、高齢者になる …

肩こりは国民病!?

今回は、肩こりについてお話しします。 肩こりは、国民病とも言われるほど多くの方が悩まされています。 僧帽筋や肩甲挙筋などといった肩の筋肉が硬くなることで、肩こりとなります。 筋肉が硬くなると、筋肉の中 …

熱中症にも種類が!?

今年の夏は例年より暑くなるといわれていますね(;´Д`) これは毎年ですが、熱中症には十分に気を付けて過ごさないといけないです。 よく熱中症熱中症と言いますが、熱中症がどういったもので、どう対処するの …

最新記事