スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

脱!便秘!

スタッフ日記 健康

今回は便秘についてお話しします(^^)/

便秘ってどこからが便秘なんだろうと思い、調べてみたところ、
日本内科学会の定義では‟3日以上排便がない状態”とされています。

便秘になるとお腹が張って苦しかったり、ガスが溜まってオナラが続いたりしますよね(;´Д`)
便秘の状態が続くと腸全体の働きが悪くなり、消化液が消化管に貯留しやすくなり、吐き気を起こしたり、食欲不振になったりします。
ほかにも、内臓トラブルにより血行が悪くなり、新陳代謝が滞ることで、肌のハリやツヤがなくなったりします。
また、腸内で老廃物が腐敗し、そこから毒素が出ることで、肌に吹き出物やシミ、ニキビができることもあります。

では、便秘の原因はなんなんでしょう?
それは大腸内のトラブルにあります。
大腸の中に食べたもののカスが何日も止まってしまったり、腸壁に過剰に水分が吸収されることで、便の水分がなくなったり、大腸そのものの働きが弱まってしまったりすることが原因となります。

ということは、逆に言えば、大腸を健康的にすれば便秘は改善できるということになります(; ・`д・´)

どのようにして、健康的にしていくかというと・・・

腸はリズムを大切にする臓器です。
食事や就寝・起床の時間を一定に揃えることが重要です!
毎朝同じ時間にトイレにいく習慣をつけて排便リズムも整えましょう!

腸内環境を整えましょう。
乳酸菌やビフィズス菌を含んだヨーグルトを食べたり、発酵食品である納豆を食べたり、ビフィズス菌などの善玉菌のエサとなるオリゴ糖を摂りましょう。

運動をしましょう。
腹筋運動は、腹部の血行を促進して胃腸の働きを良くし、自律神経にも作用して排便を促してくれます。
※腹筋運動=ゴリゴリの腹筋ではなく、ちょい起き程度の腹筋

食物繊維を十分に摂りましょう。
食物繊維には腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)を活発にして、便を排便しやすいようにしてくれる働きがあります。
穀物、イモ類、豆類、ひじき、果物など、食物繊維を豊富に含んだ食品を食べましょう。

朝昼晩、毎日同じ習慣をつけて体内のリズムを一定にすることを心掛け、生活して、脱!便秘!を目指しましょう(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

みらく鍼灸整骨院では感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

みらく健康情報!!

みらく鍼灸整骨院では定期的に健康新聞を発行してます!! 今回は注目の『免疫力』についてです!!\(^o^)/

睡眠について

私達の健康には 「睡眠・運動・食事」 が絶対必要条件になります。 その中で、私は睡眠にフォーカスしてみたいと考えています。 私達はなぜ眠るのでしょうか? 疲れたから眠るという、消極的・受動的な生理機能 …

身体のケアしませんか?

早いもので4月も今日で終わってしまいますね。 4月は新生活の始まりで忙しい時期だと思います。 新しい環境で慣れないことが続き、疲れを感じたり、体調が優れない方もいてるのではないでしょうか? 1ヶ月が経 …

肩コリからくる頭痛 伊丹 整骨院

肩こりがひどいのは、肩や首のまわりの筋肉が緊張し血流不足になっているという事。この筋肉の過度な緊張と血流不足は頭蓋骨の筋膜にまで影響を及ぼし「緊張性頭痛」を引き起こす場合があります。 「頭が圧迫されて …

食中毒

今回は、食中毒についてお話しします(^^)/ 気温も湿度も高い真夏に食中毒が多いと思われがちですが、実は9月~10月のこの時期に多いということをご存知でしょうか? 夏バテで体力が落ち、免疫力が低下して …

最新記事