スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

汗疹(あせも)になってませんか?

スタッフ日記 健康

もうすぐで梅雨が明けますね(^^♪
梅雨が明けると今度は蒸し暑い日々がやってきます(;´Д`)

気温が高いと、頭やおでこ、首筋に汗が流れます。
正常な汗ならばなんてことありませんが、大量に汗をかくと汗疹(あせも)になることがあります。

汗疹とは、首の周りや脇、肘や膝裏、ベルトや下着で締め付けられる部分に、赤みのある小さな丘疹(小さいポツポツ)が急速に現れるものをいいます。
強いかゆみを伴い、チクチクとした感じや熱感があるのが特徴的です。

汗疹は、汗を排出する管が大量の汗によって詰まり、行き場のなくなった汗が皮膚の中に溜まって、周囲の組織を刺激することが原因で生じます。

汗疹は、汗をかきやすく、ムレやすいところに出やすいです。
長い髪はまとめて結んだり、素肌につけるアクセサリーは控えたりしましょう。
ほかにも、予防対策として
こまめにシャワーを浴びて肌を清潔に保つ、涼しい場所にいる、通気性・吸収性の良い服装を心掛けて過ごす、などして、気持ちよく夏を乗り越えましょう(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

みらく鍼灸整骨院では感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

筋膜リリースについての社内勉強会を行いました!

昨日は診療時間を短縮させていただき、社内勉強会を行いました。 筋膜の繋がり、アプローチ方法などをスタッフ全員で共有しレベルアップを図っています! この筋膜リリース、、 筋肉の硬結部位を正確に見つけ筋膜 …

効率の悪い筋肉トレしていませんか? 姿勢改善メリット③

皆さん筋肉トレーニングや運動はされていますか? 目的も様々かと思います! 私は筋トレ+有酸素運動をして只今ダイエット中です! 銭湯が好きでよく行くのですが、男の人だけとはいえお腹が出ていると、やはり気 …

女性の方がむくみを感じやすい!?

今回はむくみについてお話しします(^^)/ みなさん、女の人が「○○むくんでる」などと、口にしてるのをよく耳にしませんか? それも男性より女性のイメージが強いですよね。 男性より女性の方がむくみを感じ …

皆で学びに

9/29(土)の業務終了後にみんなで勉強しに行きました! 兵庫県伊丹市から大阪は岸和田市まで😊 代表の学びの友である田畑先生の院へ🚙 HAREYAKA整骨院さんの皆さんに出迎えられながら、同業・異業種 …

抗菌・抗ウイルス施工完了! 衛生管理認定店となりました!

院内の壁や床などに光触媒抗菌コーティングを施工して頂きました\(^o^)/ 光触媒抗菌コーティングとは? 病院の手術室などにも施工され、細菌やウイルスに対して効果を発揮します。 光触媒抗菌コーティング …

最新記事