スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

汗疹(あせも)になってませんか?

スタッフ日記 健康

もうすぐで梅雨が明けますね(^^♪
梅雨が明けると今度は蒸し暑い日々がやってきます(;´Д`)

気温が高いと、頭やおでこ、首筋に汗が流れます。
正常な汗ならばなんてことありませんが、大量に汗をかくと汗疹(あせも)になることがあります。

汗疹とは、首の周りや脇、肘や膝裏、ベルトや下着で締め付けられる部分に、赤みのある小さな丘疹(小さいポツポツ)が急速に現れるものをいいます。
強いかゆみを伴い、チクチクとした感じや熱感があるのが特徴的です。

汗疹は、汗を排出する管が大量の汗によって詰まり、行き場のなくなった汗が皮膚の中に溜まって、周囲の組織を刺激することが原因で生じます。

汗疹は、汗をかきやすく、ムレやすいところに出やすいです。
長い髪はまとめて結んだり、素肌につけるアクセサリーは控えたりしましょう。
ほかにも、予防対策として
こまめにシャワーを浴びて肌を清潔に保つ、涼しい場所にいる、通気性・吸収性の良い服装を心掛けて過ごす、などして、気持ちよく夏を乗り越えましょう(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

みらく鍼灸整骨院では感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

MCTオイル ダイエットの強い味方

こんにちは! 現在、私がダイエットに取り組む中で大変お世話になっているのが『MCTオイル』というものです! 摂取し始めてから身体の変化をとても感じたので、皆さんに知ってもらいたく今回ブログにまとめまし …

マッスルマッスル

“インナーマッスル・アウターマッスルという言葉は聞いたことがある。  でも何がどう違うのか分からない。” こういった方結構いてますよね。 確かにスポーツしてなかったり筋トレとかしてないと馴染みのない言 …

運動しない生活からの脱却!!

最低気温も0度を記録する日があるなど、寒さが増してきましたが皆さんいかがお過ごしですか? 寒い時期に入ると身体を動かすのが億劫になりますよね。。。 さらに、年末年始休暇がある方などは生活リズムの乱れが …

膝に違和感がある…変形性膝関節症かも!? 伊丹 整骨院

変形性膝関節症の原因は関節軟骨の老化によることが多く、加齢は変形性膝関節症の最大の危険因子となっており、40歳以上の5人に1人がかかると言われています。 男女比は1:4で女子が多くみられ、高齢者になる …

耳鳴り・難聴には鍼治療!

今回は、耳鳴り・難聴についてお話しします(^^)/ 耳鳴り・難聴の原因は、生理的なものやストレスによるもの、病気によるものなど、様々挙げられます。 耳鳴りや難聴が出た場合、多くの方は、まず耳鼻科へ行か …

最新記事