スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

足組んでませんか?

スタッフ日記 健康

2020年9月29日

みなさん、椅子に座ってるときに足組んでませんか?

足を組むのが癖になってしまっていて、このまま足組むのを続けていたらどんどん骨盤が歪んでいってしまいます。
足組んだときに上にくる足は大体同じ方の足だと思います。
すると骨盤が片方に歪んでしまいます。
骨盤が歪むと様々な症状を引き起こします。
なので、日頃から足を組んでる方は、その癖を直しましょう。
足を組む癖のある方は
椅子の奥、背もたれにつくぐらい深く座って背すじを伸ばしてみて下さい。
そうすると、骨盤が倒れず、きちんと立つので足を組みづらくなります。
これを意識して座るようにすれば、自然と足を組む癖が直っていくと思います。
ポイントは、骨盤が倒れないように意識して立たせることです。
深く座り、背もたれにもたれる様にするだで変わるので、ぜひ試してみてください(^^)

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などで、ご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

伊丹 整体と整骨院どちらを選べばいいの?

兵庫県伊丹市にお住まいの方で、整体と整骨院(接骨院)のどちらに行けばいいのか悩んでる方に向けた記事となっています。 □整体と整骨院どちらを選べばいいの? 整体も整骨も名前が似てて分からないですよね、、 …

夏バテしない為には

夏バテとは、「身体がだるい」「食欲不振」「イライラする」など様々な症状を指します。      <夏バテの原因> 暑さ以外にも… 自律神経の働きが原因で起こります。 真夏の室内外の温度差を繰り返し感じる …

むちうち

今回は、むちうちについてお話しします(^^)/ むちうちとは、交通事故や転倒などで、首に強い衝撃が加わることで生じる首の痛みのことです。 一言にむちうちと言っても、頚椎捻挫型や神経根損傷型など、いくつ …

花粉症にはこのツボを!

3月になると本格化する花粉症の嫌な時期がやってきました(´Д`) 今年は例年より少し早く花粉が飛び始めてるみたいですね|д゚) 花粉症で辛いのはやっぱり鼻水・鼻詰まりではないでしょうか? よく鼻をかむ …

スクワットで代謝UP‼

スクワットで代謝UP?と思われるかもしれませんが スクワットをすることで、特に お尻の筋肉(大殿筋、中殿筋) 太ももの前面(大腿四頭筋) 太ももの裏(ハムストリングス)の3つの大きな筋肉に負荷をかけて …

最新記事