スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

足組んでませんか?

スタッフ日記 健康

2020年9月29日

みなさん、椅子に座ってるときに足組んでませんか?

足を組むのが癖になってしまっていて、このまま足組むのを続けていたらどんどん骨盤が歪んでいってしまいます。
足組んだときに上にくる足は大体同じ方の足だと思います。
すると骨盤が片方に歪んでしまいます。
骨盤が歪むと様々な症状を引き起こします。
なので、日頃から足を組んでる方は、その癖を直しましょう。
足を組む癖のある方は
椅子の奥、背もたれにつくぐらい深く座って背すじを伸ばしてみて下さい。
そうすると、骨盤が倒れず、きちんと立つので足を組みづらくなります。
これを意識して座るようにすれば、自然と足を組む癖が直っていくと思います。
ポイントは、骨盤が倒れないように意識して立たせることです。
深く座り、背もたれにもたれる様にするだで変わるので、ぜひ試してみてください(^^)

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などで、ご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

1年前の交通事故から・・・

今回ご紹介する患者様は、偶然が重なり約7年ぶりに再来院された患者様。 2年ぶりに来院された20代の患者様。 子育てで腰が痛くなった事がきっかけで来院されました。 その時に、お母様のお話になりました。 …

セルフケアしてますか?

ご自宅でセルフケアされてますか? 自分の体を守るため、コリを解消するために、セルフケアはとても大切です。 また、院での治療とプラスでご自身でセルフケアをして頂けると治るのも早くなります。 「自分はどん …

頭痛にはタイプがある⁉

そろそろ梅雨にはいりますね… 気圧の変化が激しく頭痛が起こりやすい時期でもあります。 気圧の変化で筋肉が収縮しやすく首肩の筋肉が硬くなることで頭痛が起こると言われています。 頭痛にはさまざまななタイプ …

テニスの方にコンビネーション治療 

テニスで特に多い手首や肘の炎症。 本日もテニスコーチの方がケアをしにご来院頂きました。 来院動機は手首の痛み。 初日はラケットを振る動作ができなかったようです。 本日コンビネーション治療3回目が終わり …

B-TR(ビートレ)姿勢を整える為に必要なインソール

梅雨も入るのも間近になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 只今、姿勢の専門家である我々としては非常に欲しいものがあります。 それがB-TR Withです! 当院ですでに取り扱っているB-TRイ …

最新記事