スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

冬の肩こり

スタッフ日記 健康

冬になると肩が凝るのはなぜなのでしょうか?

寒くなると、“冷えて肩こりがひどくなった”とおっしゃられる方がいます。
一般的に、冷えると血行が悪くなります。なので、血行が悪くなったのが原因でひどくなったと思われてる方が多くいます。
確かにそれも肩こりがひどくなる要因の一つではあります。
しかし、“冬の肩こり”に関して言えば、最大の原因は、寒さで肩をすくめる動作にあります。
寒い中、外にいると、ずーっと肩がすくんだままになりますよね。
その状態がずっと続くことで、筋肉が緊張して肩こりがひどくなってしまいます(;´Д`)
では、どうしたらひどくなる肩こりを解消出来るのでしょうか。
冷えに対してお風呂で温める・固まった筋肉をマッサージで緩める
などいくつか方法はありますが、どちらも一時的なもので、根本的な肩こり解消にはなりません。
根本的に解消するならば、日々のストレッチが有効的です。
ではここで、誰でも簡単に行えるストレッチを紹介します(^^)/
まず、壁から少し離れて横向きに、足を肩幅に広げてまっすぐ立ち、手を肩の高さで壁につきます。
次に、肩を前に押し出すように胸の筋肉を伸ばします。
今度は手をつく高さを上げて同様に行います。
これを左右、時間があるときに行い、日々積み重ねると、肩こり解消へと繋がります(^^)

すぐに始められることとして、寒さが原因で肩をすくめるので、暖かい格好をしたり、首が出ないようにマフラーをするのも一つの手ですね(^^♪

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などで、ご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

睡眠中の謎の現象の正体とは!?

みなさんは、寝ている時に急に体が“ビクン”となって目が覚めるといった経験、されたことありますか? おそらく大抵の方が一度は経験されたことあるかと思います。 この現象には、「入眠時ミオクローヌス」という …

呼吸筋を使えるようになろう!

普段無意識で行われている【呼吸】 この【呼吸】をコントロールすることであなたの生活は劇的に変わるかもしれません! 1.呼吸で得られるメリット 運動パフォーマンスの向上 脂肪燃焼効果 自律神経の安定 疲 …

ボルダリング体験してきました!

スハラクライミングジム 宝塚店 〒665-0835 兵庫県宝塚市旭町1丁目7−17 今回は患者様にお誘い頂きボルダリング体験をしてきました! 初心者でもレンタルシューズがあり、動きやすい服装だけでOk …

継続が大事

緊急事態宣言が一ヶ月延長されて自宅にこもる生活が続いてますが、 みなさん運動はされてますか? 家の中で出来る運動は限られてきますが、運動は継続してすることが大事なんです。 体を動かさないことで生じる害 …

冷えは天敵

いよいよ冬らしい温度になってきました。 体が冷えますよね。冷えは天敵です。 冷えると、筋肉がこわばったり、血流が悪くなったりすることで、痛みやコリが強くなることがあります。 ・・・ということは、 寝違 …

最新記事