スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

良いパフォーマンスをするために

健康

2020年11月10日

みなさん、朝ごはん、ちゃんと食べてますか?

「朝から食べるのキツイわ。」「朝は忙しいから。」と、朝ごはん抜いてませんか?
朝ごはんには、寝てる間に消費したエネルギーを補充し、脳を活性化させる働きがあります。
その他にも、寝てる間に低下した体温を高めたり、便秘改善にも働いています。

その朝ごはんを抜くと、脳のエネルギーが不足して1日の集中力が低下してしまいます。
脳のエネルギーというのは、血糖値のことです。
つまり、朝ごはんを抜くと低血糖になるということです。
低血糖になると、集中力が低下するだけでなく、イライラしたり、だるさを感じたりもします。

また、低血糖の状態では、血糖値を上げるホルモンが分泌され血糖値を維持しようと作用します。
この状態で、昼ごはんを食べると大幅に血糖値が上がります。
そのため、結果、血糖値が高くなることで、太りやすくなり、様々な病気にもなりやすくなってしまいます。

しかし、朝ごはんを食べれば!
イライラも体のだるさも無いですし、
より高い集中力で、良いパフォーマンスが出来ます(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

また、朝にタンパク質を摂取することで、血糖値の上昇を抑えることができます。
タンパク質を含む、卵や、チーズ・ヨーグルトなどの乳製品を食べるようにしましょう。

他に、果物には、ビタミンEやミネラル、食物繊維など、1日に必要な栄養素が多く含まれています。
特に、ブドウ糖などのエネルギー源が多く含まれているバナナや、ビタミンCが豊富なグレープフルーツはおすすめです!
皮をむけばすぐに食べられるというのは、忙しい朝には重宝しますよね(^^)

身体や脳のため、1日を元気に過ごすために、朝ごはんはきちんと食べましょう(^^♪

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などで、ご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

関連記事

正しい姿勢は世界が変わる(^o^)

今回の患者様は病院勤務で、臨床工学技士のお仕事をされています。 猫背矯正は何度か受けた事があり、また、最近では肩こり整体も受けられています。 施術を受ける前は身体がフワフワして、安定しないと言われてい …

背中がスッキリ(^^)/

今月は姿勢改善 恵顔の輪 拡大キャンペーン中なので、猫背矯正の変化をお届けしています。 皆さん、施術後に違いを実感されていますので、本当にうれしいですね(^^♪ 今回はこちらの男性 患者様のお仕事は、 …

みらく健康情報!!

みらく鍼灸整骨院では定期的に健康新聞を発行してます!! 今回は注目の『免疫力』についてです!!\(^o^)/

サルコペニアって?

今回は、サルコペニアについてお話しします。 サルコペニアとは、加齢などが原因で筋肉量が減少し、筋力が低下したり、運動機能が低下した状態のことをいいます。 診断基準があり、握力の低下【男性は26㎏以下、 …

早寝早起きのメリットとは?

みなさん、早寝早起きしてますか? 規則正しい生活を送るには、生活リズムを作るために、早寝早起きが重要になってきます。 「早起きは三文の徳」ということわざがあるように、早寝早起きするとたくさんのいいこと …

最新記事