スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

睡眠姿勢を気にしてますか?

健康 美容

11月に入り、いよいよ冬が近づいて来ましたね。

暗くなるのも早いから、寝床につくのも早くなった方もいるんじゃないですか?

日本人の平均睡眠時間は6時間半~7時間くらいなんですね。

安眠生活を送り、健康管理に努めたいものです。

そんな中でこんなセルフケアグッズをご紹介します。

王様の快眠枕〜♬

枕って色々ありますよね?

硬い枕、高さが高い枕、そば殻、低反発などなど…

自分の体型に合わせた自分枕なんかをお持ちの方もいるでしょう。

私は睡眠姿勢を正すための枕を使っています。

枕選びの基本は高さ・硬さと寝返りが打ちやすいかどうかです。

この王様の快眠枕は高さ調節ができるんですね(^○^)

前傾作業が長いと背中が丸くなることもありますよね?

そんな時は寝る時も背中が丸いままです。

そうすると頭が高い位置になって寝るので、枕の高さも変えて行きます。

枕屋さんが作った枕ではなく、姿勢の専門家が作った枕が王様の快眠枕です!

使った感想は…

これメッチャええや〜ん♪って感じです。

睡眠姿勢を整えて、猫背を改善し、姿勢を正した生活を送りましょう(o^^o)

執筆者:

関連記事

こむら返り

こむら返りってめちゃめちゃ痛いから出来るだけ、なりたくないですよね(;´Д`) 一般的にこむら返りは、筋肉の疲労や冷えによる血行不良、水分・ミネラル不足が原因で起こります。 今回はみなさんに、こむら返 …

骨盤の歪みが原因で生理痛に!?

女性のみなさん、1ヶ月に1度くる生理痛に困ってませんか? 症状は、人それぞれで腰痛や腹痛、頭痛や貧血、乳房の腫れ、むくみ、食欲不振や過食などがあります。 また、イライラしたり不安になったりと精神的なも …

体が覚えてる!?ラジオ体操

子どもの頃に体育の時間でよくしていたラジオ体操 大人になるとしなくなりましたよね(;´Д`) 中には、職場の朝礼や朝の日課としてされてる方もいると思いますが、そうでもない限り、ラジオ体操とは離れた生活 …

筋肉が減っていく食生活していませんか?

最近では健康意識の高まりからか『筋肉をつけるにはどうすればいいですか?』と聞いてくださる方が多くなりました。 筋肉をつけるには、筋肉に負荷を与えてトレーニングを行うのは当然のようにしなければいけません …

no image

足組んでませんか?

みなさん、椅子に座ってるときに足組んでませんか? 足を組むのが癖になってしまっていて、このまま足組むのを続けていたらどんどん骨盤が歪んでいってしまいます。 足組んだときに上にくる足は大体同じ方の足だと …

最新記事