スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

冷やす?温める?

スタッフ日記 健康

みなさん、筋肉痛になったときどうしてますか?

筋肉痛は時間が経てば自然と治まるから。と、特に何もしないという方がほとんどだと思います。
では、もし、なにかするとするならば、みなさんはどうしますか?
きっと温めるか冷やすかの二択で迷われるんじゃないでしょうか?(^^)

実は冷やすか温めるかの判断は、タイミングによるんです。

運動直後は、筋肉が傷つき、少し熱をもった軽い炎症状態にあります。
その炎症の熱を早く引かせるために、冷やした方がいいです。
このときに温めるのは逆効果になるので注意してください。
しかし、それ以外は温めた方がいいです。
温めると血流が活発になるため、筋肉中に溜まってる疲労物質の排出を促します。
更に、栄養素も引き戻りやすくなるので筋肉痛からの回復が早くなります。

“運動直後は冷やし、それ以外は温める” というのを覚えて
筋肉痛早期回復・筋肉痛予防をしていきましょう!(^^)!

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

自律神経チェックリスト♪

当院に掲載している自律神経チェックリストはご存知ですか?? 筋肉に対するアプローチをするうえで、自律神経の働きは見過ごすことはできません。 自律神経の乱れと筋肉の緊張はリンクするためです。 以下のチェ …

いい汗をかこう!

この前の‟汗疹”に引き続き、今回はその‟汗の役割”についてご紹介します(^^)/ 汗をかくということは、私たちの体や健康維持にとって大切な役割を担っています。 体温が上がったときに、体内の体温調節をし …

首・肩のこりに

今年も残すところあと1ヶ月を切りましたね。 12月に入ってこれからまた一段と寒くなりそうですね(;´Д`) 特にこの時期は首や肩のこりに悩まされますよね。 これ、寒さによる自律神経の乱れや不自然な力が …

運動してますか?

みなさん、健康を意識して運動してますか? 運動した方が身体に良いということは分かっているけど、実行に移すのはなかなか難しいですよね(>_<) 運動する暇がない、せっかくの休日ゆっくりしたい …

熱中症にも種類が!?

今年の夏は例年より暑くなるといわれていますね(;´Д`) これは毎年ですが、熱中症には十分に気を付けて過ごさないといけないです。 よく熱中症熱中症と言いますが、熱中症がどういったもので、どう対処するの …

最新記事