スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

冷やす?温める?

スタッフ日記 健康

みなさん、筋肉痛になったときどうしてますか?

筋肉痛は時間が経てば自然と治まるから。と、特に何もしないという方がほとんどだと思います。
では、もし、なにかするとするならば、みなさんはどうしますか?
きっと温めるか冷やすかの二択で迷われるんじゃないでしょうか?(^^)

実は冷やすか温めるかの判断は、タイミングによるんです。

運動直後は、筋肉が傷つき、少し熱をもった軽い炎症状態にあります。
その炎症の熱を早く引かせるために、冷やした方がいいです。
このときに温めるのは逆効果になるので注意してください。
しかし、それ以外は温めた方がいいです。
温めると血流が活発になるため、筋肉中に溜まってる疲労物質の排出を促します。
更に、栄養素も引き戻りやすくなるので筋肉痛からの回復が早くなります。

“運動直後は冷やし、それ以外は温める” というのを覚えて
筋肉痛早期回復・筋肉痛予防をしていきましょう!(^^)!

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

スポーツ腰痛について

本日『スポーツ腰痛セミナー』を受講しました! スポーツをしていて多い腰部の疾患、鑑別。 当院が導入したコンビネーション機器を活用し、腰部の炎症に対するアプローチ。 手技療法では取り切れない痛みに対して …

ナゼあなたはいつもやる気が起きないのか?? 姿勢を改善するメリット①

「背中曲がってるわよ!!」 皆さんも散々言われ続けた経験があるのではないでしょうか? なぜ、良い姿勢で過ごすように注意されたのか?と思っている方にも、 このブログでは皆さんに「いい姿勢のメリット」を明 …

よく噛むことのメリットとは

みなさんよく噛んで食事していますか? よく30回以上噛んで食べましょうと言いますが、よく噛むことでどのような効果が得られるのでしょうか? みなさんがよく耳にするのは、“よく噛むと満腹中枢が刺激される” …

#継続は力なり!

本日の患者様は介護職の方です。 ご本人さんの自覚としては、それ程姿勢が悪い認識はありません。 コメントでも 「体の傾きを少しは改善出来つつ、継続は力なり!」 実際に見た目も飛び切り悪いと言う事はありま …

マッスルマッスル

“インナーマッスル・アウターマッスルという言葉は聞いたことがある。  でも何がどう違うのか分からない。” こういった方結構いてますよね。 確かにスポーツしてなかったり筋トレとかしてないと馴染みのない言 …

最新記事