スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

骨盤が歪んだまま過ごしていませんか? 簡単セルフチェック!!

姿勢

2020年12月4日

こんにちは!今回は【骨盤】について皆様の為になる情報をお伝えできればと思っております!

骨盤の歪みとは?

骨盤の歪みは、生活習慣や使い方の癖によって左右非対称の負荷が筋肉にかかることであったり、筋力低下で引き起こされます。

筋肉は骨に付着しているため、前後左右どちらかの固まってしまった筋肉に引っ張られ正しい骨盤の位置から歪んでしまうのです。

【骨盤が歪みやすい人の特徴】

・運動する習慣がない
・足を組んで座る
・ソファで丸くなって座る時間が長い
・長時間の車の運転
・横座りをする
・常に同じ側の手で重量物を扱うことが多い
・仕事で同じ動作が多い
・鞄を常に片肩にかける
・長時間の抱っこ
・出産
・足関節、膝関節に何らかの疾患がある

最後に挙げた、出産や下肢の疾患に関しては仕方ない部分があります。
これらの習慣や癖を見つけてあげることが大切です。ふと気がついたときに直すようにしてみて下さい!

骨盤の歪みのタイプ

これら5つのタイプに分類され、歪みが起こることで身体の至るところに不具合を生じさせます。

骨盤が歪むことで起こる症状

・猫背 ・肩こり ・頭痛 ・腰痛 ・ぽっこりお腹 ・O脚、X脚 ・膝痛 ・消化不良 ・代謝低下

このように、身体の中心である骨盤が歪むと様々なデメリットがあります。

これらの骨盤の歪みが、ご自身はどうなっているのかチェックしていきましょう!!

1.足踏みチェック

周囲に物を置いていない場所で行います。
足元に目印を作ります。

目印につま先をあわせて直立になったら、目を閉じて足踏み開始です!(足と手をしっかりと上げる!)
片足の着地を1回とし、30回行いましょう!

30回が終了後、自身の立ち位置を確認します。
元の位置とほぼ変わらず→骨盤歪みは少なく筋肉の偏った硬さも少ないと考えられます。

・前に移動した場合は骨盤の前傾や開き

・後ろに移動した場合は骨盤の後傾

・左右に移動した場合は骨盤の傾きと捻じれ

・斜め前に移動した場合は移動した側の傾きと骨盤の前傾と開き

・斜め後ろに移動した場合は移動した側の傾きと骨盤の後傾

※あくまで目安となります。上半身の状態などによっても結果は変わります。

2.足の開きチェック
このチェック方法では筋肉の硬さの左右差や筋力の状態などを推測できます。
骨盤の歪みがない場合でも筋肉硬さの状態や筋力低下によっては今後、歪みを生じるかもしれません。

平らな場所に仰向けに寝転びます。

寝転んでから足を左右にブラブラと動かし、深呼吸して脱力します。
顔を上げて確認していきます。

通常の状態ですと仰向きに寝ているので、軽く足が開きます。
骨盤の後傾がある方は床に小指が着きそうなぐらいまで開く傾向があります。
骨盤の前傾がある方は足が開きづらく、つま先が真ん中、あるいは内側に閉じます。
骨盤の傾き、捻じれなどがあり普段使われる筋肉が限定されたりすると、左右どちらかの筋肉が硬くなり片側だけ足が開かないなどが起こりえます。

※あくまで目安となります。膝関節の捻じれなどによっても変わります。

さて、皆さんの状態はいかがでしたか?
骨盤歪みは日々のパフォーマンスの低下、身体のツラさ、痛みに深く関係してきます。
状態を把握して対策することで、健やかな毎日を過ごして頂く事を願っています\(^o^)/

当院では骨盤の状態が良い状態で長く維持できる為の矯正施術も行っております!
気になる方はご相談下さいね!

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

みらく健康情報!!

みらく鍼灸整骨院では定期的に健康新聞を発行してます!! 今回は注目の『免疫力』についてです!!\(^o^)/

効率の悪い筋肉トレしていませんか? 姿勢改善メリット③

皆さん筋肉トレーニングや運動はされていますか? 目的も様々かと思います! 私は筋トレ+有酸素運動をして只今ダイエット中です! 銭湯が好きでよく行くのですが、男の人だけとはいえお腹が出ていると、やはり気 …

ランナーの方・背中が丸い方必見!!正しい呼吸できてますか? 姿勢を改善するメリット④

今回は正しい呼吸(外呼吸)をテーマに扱っていきます。普段無意識で行っている呼吸ですが、あなたの呼吸は正しく機能していますか? まずは呼吸によって得られるメリットを挙げて行きましょう ・空気と血液とのガ …

人気スタイリストさんだから・・・

今月行っている、 「姿勢改善 恵顔の輪 拡大キャンペーン!」 ですが、大変好評でして院内の患者様たちからは、 「今までと違う!」と喜んで頂いています(^^♪ こちらにも喜んでくださった患者様が、 「い …

本日も猫背矯正(^^♪

みらく鍼灸整骨院では笑顔の輪拡大キャンペーンを実施中です! 本日も猫背矯正を受けて頂いた方に笑顔の輪を広げるために協力して頂きました。 顎が引けるようになることで頭の位置が変わり、肩の位置も調節してか …

最新記事