スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

座り仕事のあなたに

健康

普段生活している中で椅子に座ること多いですよね。
特にデスクワークされてる方は、一日の大半を椅子に座って過ごしてるのではないでしょうか?
その際、
背もたれにもたれすぎてませんか?
足を組んでませんか?
かかとを上げて座ってませんか?
運送業など運転する時間の長い運転手やデスクワークなど、長時間座ったままになることが多いと、どうしても腰に負担がかかってしまいます。
それに加えて先程挙げたような座り方をしていると更に腰へ負担をかけてしまいます。
また、長時間同じ体勢でいると、筋肉の動きが少なくなる為、筋肉が凝り固まってしまい腰痛を引き起こしています。
仕事の関係上、ずっと同じ体勢になるのは避けられないという方は、30分に一度は立ち上がったり、背伸びをしたりして、こまめに腰回りの筋肉を動かしましょう(^^)
正しく座るポイントは
足の裏をしっかり床につけること
膝を90度に曲げることです(^^)/

正しく座ることで腰への負担を軽減していきましょう(^^♪

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

良いパフォーマンスをするために

みなさん、朝ごはん、ちゃんと食べてますか? 「朝から食べるのキツイわ。」「朝は忙しいから。」と、朝ごはん抜いてませんか? 朝ごはんには、寝てる間に消費したエネルギーを補充し、脳を活性化させる働きがあり …

しもやけにご注意を

みなさんは、しもやけになったことありますか? しもやけとは、細い血管が集まる体の末端部に炎症が起こることです。 寒さや冷えからくる血行不良が原因でしもやけになります。 昼と夜の気温差が激しかったり、屋 …

コンビネーション治療機の体験受付中

6月30日までではありますが…… 伊藤超短波さんより、新しい治療機器をお借りして体感して頂いております! コンビネーション治療の特徴 超音波のマイクロマッサージ効果と電流の鎮痛作用により、血行を促進し …

スポーツ腰痛について

本日『スポーツ腰痛セミナー』を受講しました! スポーツをしていて多い腰部の疾患、鑑別。 当院が導入したコンビネーション機器を活用し、腰部の炎症に対するアプローチ。 手技療法では取り切れない痛みに対して …

どれくらい水飲んでますか?

今回は、正しい水分補給についてお話しします(^^)/ 人間の体は約60%が水分で出来ていることは、みなさんご存知ですよね(^^) その約60%の水分は身体の機能を果たすために、体温調節・体内の運搬作用 …

最新記事