スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

座り仕事のあなたに

健康

普段生活している中で椅子に座ること多いですよね。
特にデスクワークされてる方は、一日の大半を椅子に座って過ごしてるのではないでしょうか?
その際、
背もたれにもたれすぎてませんか?
足を組んでませんか?
かかとを上げて座ってませんか?
運送業など運転する時間の長い運転手やデスクワークなど、長時間座ったままになることが多いと、どうしても腰に負担がかかってしまいます。
それに加えて先程挙げたような座り方をしていると更に腰へ負担をかけてしまいます。
また、長時間同じ体勢でいると、筋肉の動きが少なくなる為、筋肉が凝り固まってしまい腰痛を引き起こしています。
仕事の関係上、ずっと同じ体勢になるのは避けられないという方は、30分に一度は立ち上がったり、背伸びをしたりして、こまめに腰回りの筋肉を動かしましょう(^^)
正しく座るポイントは
足の裏をしっかり床につけること
膝を90度に曲げることです(^^)/

正しく座ることで腰への負担を軽減していきましょう(^^♪

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

眠りと目覚めと体温

最近、一段と寒いですよね~。 1月20日は二十四節季では大寒ですから、それもそのはずですね。 日照時間はどうでしょうか? 冬至が2018年12月22日でしたね。 この時期が一番日照時間が短くなります。 …

お灸でリラックス

今回は、お灸のリラックス効果についてお話しします。 みなさん、お灸にリラックス効果があるのをご存知ですか? “お灸は冷えに対してするもの”と思われている方がほとんどだと思います。 確かにお灸は冷えに対 …

睡眠健康指導士

先日はM‘s style RACUNISSの安藤先生と睡眠の勉強と資格を取りに行ってきました(^○^) 初めて訪れる土地での勉強でしたね。 みらく鍼灸整骨院と美容整体サロンラクニスは皆様の 【未来の健 …

ヒートショックって?

みなさんお風呂に入るとき、 寒さに耐えながら脱衣所で服を脱いでブルブル震えながら湯船に急いで入る  といったことしてませんか? 大抵の人がそんな感じではないでしょうか?私はそうです(笑) でも、実は、 …

冷房による冷え

みなさん、1日中冷房付けてませんか? 昼間も寝ている間もずーっと冷房を付けていると体が冷えてしまい様々な症状が出てきます(>_<) 今回は体が冷えて様々な症状が出ないようにする為の対策法を …

最新記事