スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

座り仕事のあなたに

健康

普段生活している中で椅子に座ること多いですよね。
特にデスクワークされてる方は、一日の大半を椅子に座って過ごしてるのではないでしょうか?
その際、
背もたれにもたれすぎてませんか?
足を組んでませんか?
かかとを上げて座ってませんか?
運送業など運転する時間の長い運転手やデスクワークなど、長時間座ったままになることが多いと、どうしても腰に負担がかかってしまいます。
それに加えて先程挙げたような座り方をしていると更に腰へ負担をかけてしまいます。
また、長時間同じ体勢でいると、筋肉の動きが少なくなる為、筋肉が凝り固まってしまい腰痛を引き起こしています。
仕事の関係上、ずっと同じ体勢になるのは避けられないという方は、30分に一度は立ち上がったり、背伸びをしたりして、こまめに腰回りの筋肉を動かしましょう(^^)
正しく座るポイントは
足の裏をしっかり床につけること
膝を90度に曲げることです(^^)/

正しく座ることで腰への負担を軽減していきましょう(^^♪

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

気づいてないうちに噛み締めてるかも…

歯ぎしりや噛み締めを皆さん意識されたことはありますか? ほとんどの方は歯医者で指摘され、気づく場合が多いようです。 皆さんは安静時の自身の口の状態はどうなっているでしょうか? 正常な状態は、唇を閉じて …

身体が叫ぶSOSから・・・

今月はキャンペーン続き(^^)/ 今回の患者様は、40代女性。 実はこちらの患者様の弟さんが、大山代表の同級生という事。 弟さんから、 「姉ちゃんがヤバいみたいや!助けたってくれへんか?」 そんなSO …

寒さに強い身体になろう!

当院にご来院して頂いている方は気づかれたかもしれませんが、1月に花を植えました! ネメシア、アリッサム、アネモネ、ビオラ、と真冬に枯れる事なく花を咲かせてくれています。 きっと、寒さに強くなるよう品種 …

筋膜リリース  伊丹 整骨院

筋肉は、筋膜という薄い組織膜に包み込まれています。 筋膜とは筋肉を包む膜のことでウエットスーツのように体全体に張り巡らされ組織を支える第二の骨格であると言われています。 筋膜自身はコラーゲンでできてお …

頭痛にはタイプがある⁉

そろそろ梅雨にはいりますね… 気圧の変化が激しく頭痛が起こりやすい時期でもあります。 気圧の変化で筋肉が収縮しやすく首肩の筋肉が硬くなることで頭痛が起こると言われています。 頭痛にはさまざまななタイプ …

最新記事