スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

花粉症にはこのツボを!

健康

2021年2月19日

3月になると本格化する花粉症の嫌な時期がやってきました(´Д`)
今年は例年より少し早く花粉が飛び始めてるみたいですね|д゚)

花粉症で辛いのはやっぱり鼻水・鼻詰まりではないでしょうか?
よく鼻をかむからちょっとお高めのティッシュを使わないと鼻が痛くなりますよね(+o+)
今回はそんな花粉のときに重宝するツボを紹介します(^^)/
「迎香」(げいこう)というツボで、
場所は、鼻の左右の小鼻の脇、少しへこんだところにあります。
この「迎香」は鼻の役割をしっかり整えてくれるツボで、刺激することで鼻の通りが良くなりスッキリとします。
おしかたは、人差し指の腹で鼻の中心に向かって優しく左右同時におします。
5~10秒程度を1セットとし、鼻の通りがよくなるまで10回ほどを目安に行ってください。

花粉症では頭がぼーっとして集中力が低下することも多いですよね。
鼻呼吸をすることで酸素がしっかり肺まで行き渡ります。そうすると脳への酸素も豊富になり、集中しやすくなります。
しかし、花粉症では鼻呼吸がうまく出来ずに脳への酸素量が低下してしまう為、集中力が低下しやすくなるのです。
このツボを使って鼻の通りを良くして鼻呼吸をしやすくしてあげるのがいいですね(^^)

花粉症だけでなく、鼻炎や風邪を引いた際の鼻の症状など、鼻のトラブルに効果的なツボなので、この「迎香」というツボ、ぜひ覚えておいてください(^^♪

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

子供の足指 変形

ハンマートゥ 最近足の足趾に変形が出ている子が多く感じます。 足趾の変形がでる原因として調べると出てくることは、、、 ・靴のサイズが合っていない このことがまず大きな原因として出てきます。 たしかに小 …

MCTオイル ダイエットの強い味方

こんにちは! 現在、私がダイエットに取り組む中で大変お世話になっているのが『MCTオイル』というものです! 摂取し始めてから身体の変化をとても感じたので、皆さんに知ってもらいたく今回ブログにまとめまし …

睡眠健康指導士

先日はM‘s style RACUNISSの安藤先生と睡眠の勉強と資格を取りに行ってきました(^○^) 初めて訪れる土地での勉強でしたね。 みらく鍼灸整骨院と美容整体サロンラクニスは皆様の 【未来の健 …

セロトニン

みなさん、“セロトニン” というホルモンご存知ですか? 幸せ3大ホルモンのうちの1つとしても有名ですよね。 いま、「幸せ3大ホルモンって何?」と思われた方、すみません(>_<) 幸せ3大ホ …

今さら聞けない…活性酸素について

皆さんは活性酸素という言葉はご存知でしょうか? 健康には欠かせない【活性酸素】について知識を深めましょう! 「酸素」自体は身体の生命維持に欠かせないものとなります。 酸素を体内に取り込んだ約2%が活性 …

最新記事