スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

花粉症にはこのツボを!

健康

2021年2月19日

3月になると本格化する花粉症の嫌な時期がやってきました(´Д`)
今年は例年より少し早く花粉が飛び始めてるみたいですね|д゚)

花粉症で辛いのはやっぱり鼻水・鼻詰まりではないでしょうか?
よく鼻をかむからちょっとお高めのティッシュを使わないと鼻が痛くなりますよね(+o+)
今回はそんな花粉のときに重宝するツボを紹介します(^^)/
「迎香」(げいこう)というツボで、
場所は、鼻の左右の小鼻の脇、少しへこんだところにあります。
この「迎香」は鼻の役割をしっかり整えてくれるツボで、刺激することで鼻の通りが良くなりスッキリとします。
おしかたは、人差し指の腹で鼻の中心に向かって優しく左右同時におします。
5~10秒程度を1セットとし、鼻の通りがよくなるまで10回ほどを目安に行ってください。

花粉症では頭がぼーっとして集中力が低下することも多いですよね。
鼻呼吸をすることで酸素がしっかり肺まで行き渡ります。そうすると脳への酸素も豊富になり、集中しやすくなります。
しかし、花粉症では鼻呼吸がうまく出来ずに脳への酸素量が低下してしまう為、集中力が低下しやすくなるのです。
このツボを使って鼻の通りを良くして鼻呼吸をしやすくしてあげるのがいいですね(^^)

花粉症だけでなく、鼻炎や風邪を引いた際の鼻の症状など、鼻のトラブルに効果的なツボなので、この「迎香」というツボ、ぜひ覚えておいてください(^^♪

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

抽選発表(^^♪

8月17日(月)より抽選発表を行ってます!診察券番号による発表なので来院時ご確認下さい♪ 今回は目玉景品の任天堂Switchが過去最高の抽選者数だったので、Switch狙いだった方はもしかすると……( …

元気ハツラツ!9周年顔( ◠‿◠ )

こんにちは! みらくが9周年を迎え、多くの方から 「おめでとう🎊」 の声を頂いております! ありがとうございます😊 そして、患者様からの差し入れも🥤 感謝祭での定番!? オロナミンCで乾杯🍻 ただ今回 …

日頃何気なく見ている夢、体の不調のサインかも!? 伊丹 整骨院

「毎日夢を見て疲れる」「夢を毎日必ず覚えている」という方。 実は、身体が不調のサインを訴えている可能性があります。 ・私たちは寝ている時にレム睡眠とノンレム睡眠が約90~120分くらいのサイクルで繰り …

1年前の交通事故から・・・

今回ご紹介する患者様は、偶然が重なり約7年ぶりに再来院された患者様。 2年ぶりに来院された20代の患者様。 子育てで腰が痛くなった事がきっかけで来院されました。 その時に、お母様のお話になりました。 …

冬の肩こり

冬になると肩が凝るのはなぜなのでしょうか? 寒くなると、“冷えて肩こりがひどくなった”とおっしゃられる方がいます。 一般的に、冷えると血行が悪くなります。なので、血行が悪くなったのが原因でひどくなった …

最新記事