スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

腰の痛みは肩の位置が要因だった!?

スタッフ日記

こんにちは!姿勢専門家の大山です!

このようなお悩みはありませんか?

  • 腰のマッサージを受けているが痛みが改善しない
  • マッサージ後は痛みが緩和するがすぐに戻ってしまう
  • 痛みが続かない生活を送りたい

このような方は腰の施術だけでなく、他の部分に目を向ける必要があります!

肩の位置がナゼ腰に関係してくるのか?

それは肩の位置をずらしてしまう筋肉の影響があります。

肩の位置が硬くなった筋肉の影響で通常の位置よりも前方に移動すると、

背中の筋肉を前方に大きく引っ張る事になり過緊張状態となります。

この状態が作られると自然と背中が丸くなり背中~腰にかけての筋肉が伸ばされ更に硬くなります。

硬くなった筋肉が伸び縮みできない状態となることで、筋肉が血行不良状態を引き起こし

危険を知らせるため痛みを脳に伝えるのです。

さらには、ふとした瞬間の動きで筋肉自体を傷めてしまうギックリ腰にも繋がりやすくなります。

腰を本気で良くしたいのであれば、こういった細かい部分まで改善していかなければいけません。

腰の痛みでずっとお悩みの方は当院で痛みが出ない状態を作りましょう!

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

身体のだるさがなかなか抜けないのはナゼ?

「最近身体のだるさが取れないなぁ・・・」 「よく眠っているはずなのに・・・」 などを感じる事が多くなっていないですか? それってコロナ疲労かもしれないですね。 新型コロナウィルス(COVID-19)の …

皆で学びに

9/29(土)の業務終了後にみんなで勉強しに行きました! 兵庫県伊丹市から大阪は岸和田市まで😊 代表の学びの友である田畑先生の院へ🚙 HAREYAKA整骨院さんの皆さんに出迎えられながら、同業・異業種 …

冷やす?温める?

みなさん、筋肉痛になったときどうしてますか? 筋肉痛は時間が経てば自然と治まるから。と、特に何もしないという方がほとんどだと思います。 では、もし、なにかするとするならば、みなさんはどうしますか? き …

座り方が悪いと骨盤が歪む 伊丹 整骨院

  「骨盤の歪み」という言葉を耳にしたことがあると思います。 骨盤が歪むと、肩こりや冷え、むくみなど身体にさまざまな悪影響が生じます。 歪みは、日常で何気なく行っている座り方に原因があることをご存知で …

伊丹 整体と整骨院どちらを選べばいいの?

兵庫県伊丹市にお住まいの方で、整体と整骨院(接骨院)のどちらに行けばいいのか悩んでる方に向けた記事となっています。 □整体と整骨院どちらを選べばいいの? 整体も整骨も名前が似てて分からないですよね、、 …

最新記事