スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

腰の痛みは肩の位置が要因だった!?

スタッフ日記

こんにちは!姿勢専門家の大山です!

このようなお悩みはありませんか?

  • 腰のマッサージを受けているが痛みが改善しない
  • マッサージ後は痛みが緩和するがすぐに戻ってしまう
  • 痛みが続かない生活を送りたい

このような方は腰の施術だけでなく、他の部分に目を向ける必要があります!

肩の位置がナゼ腰に関係してくるのか?

それは肩の位置をずらしてしまう筋肉の影響があります。

肩の位置が硬くなった筋肉の影響で通常の位置よりも前方に移動すると、

背中の筋肉を前方に大きく引っ張る事になり過緊張状態となります。

この状態が作られると自然と背中が丸くなり背中~腰にかけての筋肉が伸ばされ更に硬くなります。

硬くなった筋肉が伸び縮みできない状態となることで、筋肉が血行不良状態を引き起こし

危険を知らせるため痛みを脳に伝えるのです。

さらには、ふとした瞬間の動きで筋肉自体を傷めてしまうギックリ腰にも繋がりやすくなります。

腰を本気で良くしたいのであれば、こういった細かい部分まで改善していかなければいけません。

腰の痛みでずっとお悩みの方は当院で痛みが出ない状態を作りましょう!

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

お花頂きました

先日、患者様より素敵なお花を頂きました!(^^)! ありがとうございます! 大山先生が花瓶に生けてくれたのですが、生け花には低層・中層・高層があるそうで、高さを変えることで立体感を出すという技法を駆使 …

呼吸筋を使えるようになろう!

普段無意識で行われている【呼吸】 この【呼吸】をコントロールすることであなたの生活は劇的に変わるかもしれません! 1.呼吸で得られるメリット 運動パフォーマンスの向上 脂肪燃焼効果 自律神経の安定 疲 …

冷やす?温める?

みなさん、筋肉痛になったときどうしてますか? 筋肉痛は時間が経てば自然と治まるから。と、特に何もしないという方がほとんどだと思います。 では、もし、なにかするとするならば、みなさんはどうしますか? き …

むちうち

今回は、むちうちについてお話しします(^^)/ むちうちとは、交通事故や転倒などで、首に強い衝撃が加わることで生じる首の痛みのことです。 一言にむちうちと言っても、頚椎捻挫型や神経根損傷型など、いくつ …

筋膜リリースとは? 筋膜リリースの効果

筋膜って何? 筋膜リリースとは? 筋膜リリースの効果 まとめ 筋膜って何? 筋膜は筋肉だけでなく、内臓ひとつひとつを覆っており、表層部から深層部まで全身に張りめぐらされていることから、「第二の骨格」と …

最新記事