スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

風邪の引き始めにはこのツボを!

健康

2021年9月30日

最近少しずつ涼しくなってきて夜はだいぶ過ごしやすくなりましたね。
こういう季節の変わり目は、風邪を引きやすいですよね。
そこで今回は、風邪の引き始めやちょっと喉が痛いなというときに、大活躍のツボをご紹介します(^^)/

「大椎」(だいつい)というツボで、
場所は、首を前に倒したときに盛り上がる骨のすぐ下のくぼみにあります。

頭痛や喘息、花粉症、肩こり、アレルギー性鼻炎など、幅広く使えるツボですが、
解熱作用があり、風邪の発熱に効果的なんです!

このツボはお灸で温めると効果的です。
ちょっと喉が痛い時や風邪気味だなと感じるときには、本格的に風邪を引く前に、すぐにこのツボを使って対処しましょう(^^)

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

頭痛にはタイプがある⁉

そろそろ梅雨にはいりますね… 気圧の変化が激しく頭痛が起こりやすい時期でもあります。 気圧の変化で筋肉が収縮しやすく首肩の筋肉が硬くなることで頭痛が起こると言われています。 頭痛にはさまざまななタイプ …

よく噛むことのメリットとは

みなさんよく噛んで食事していますか? よく30回以上噛んで食べましょうと言いますが、よく噛むことでどのような効果が得られるのでしょうか? みなさんがよく耳にするのは、“よく噛むと満腹中枢が刺激される” …

早寝早起きのメリットとは?

みなさん、早寝早起きしてますか? 規則正しい生活を送るには、生活リズムを作るために、早寝早起きが重要になってきます。 「早起きは三文の徳」ということわざがあるように、早寝早起きするとたくさんのいいこと …

ハイヒールは姿勢が乱れる。

今回の患者様はアパレル関係のお仕事。 お仕事がらハイイヒールを履く事も多く、骨盤は見事に前傾していました。 今までマッサージ店や整骨院にも通われた事はあったそうです。 ですが、当院の猫背矯正は全然違っ …

腰がすごく楽です!

今回ご紹介するのは、工場勤務の30代男性。 重いものをよく持つ為に、腰が痛くなりやすいのですね。 姿勢を改善されて、こんな感想 「腰がすごく楽です。」 工場内での作業も色々とあると思います。 しかし、 …

最新記事