スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

サルコペニアって?

健康 学び

2022年2月21日

今回は、サルコペニアについてお話しします。
サルコペニアとは、加齢などが原因で筋肉量が減少し、筋力が低下したり、運動機能が低下した状態のことをいいます。
診断基準があり、握力の低下【男性は26㎏以下、女性は18㎏以下】
または、歩行速度【0.8m/秒以下】(青信号の間に渡り切れるか)に加えて
検査で筋肉量が基準より減少しているとサルコペニアと診断されます。
このサルコペニアは自分で簡単にチェックが出来ます。
ふくらはぎの一番太い部分を、両手の親指と人差し指で作った輪っかで囲んでみて下さい。
輪っかより細く、隙間が出来る場合はサルコペニアの可能性があります。

サルコペニアになると、歩いたり立ち上がったりなどの日常的な動作に影響が及び、介護が必要になったり、転倒しやすくなります。
サルコペニアにならないようにするための予防として、運動することが有効的です。
家で簡単に出来る足踏みやスクワットがおすすめです。
足踏みは、太ももを高く上げ、腕を大きく振るようにしましょう
スクワットは、足を肩幅に開き、ゆっくり膝を曲げ伸ばししましょう
また、30分~60分程度を目安にウォーキングをするのも効果的です。
他に、たんぱく質を十分に摂ることを意識したバランスの良い食事を心掛けるのも大切です。

みらく鍼灸整骨院では感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

花粉症にはこのツボを!

3月になると本格化する花粉症の嫌な時期がやってきました(´Д`) 今年は例年より少し早く花粉が飛び始めてるみたいですね|д゚) 花粉症で辛いのはやっぱり鼻水・鼻詰まりではないでしょうか? よく鼻をかむ …

将来に向けて気をつけておきたい身体のはなし。。

今回は将来に向けて気をつけておきたい身体の話しです! 皆さんには漠然とでも思い描く老後の生活はありますか? 仕事も一段落して、自分の趣味に時間を使えるにも関わらず身体は痛い所だらけ。『こんなはずじゃ… …

枕選びに大切なのは?

今回は、枕についてお話しします。 たくさんの枕があり、どの枕がいいのか分からないという方、必見です! まず、枕を選ぶときに重要なポイントになるのが、硬さ・高さ・寝返りの打ちやすさ です。 硬さ・高さが …

抽選発表(^^♪

8月17日(月)より抽選発表を行ってます!診察券番号による発表なので来院時ご確認下さい♪ 今回は目玉景品の任天堂Switchが過去最高の抽選者数だったので、Switch狙いだった方はもしかすると……( …

ラクニスにはこんなお客様も!

みらく鍼灸整骨院には併設する施設として、 美容整体サロンがあります。 M’s Style RACUNISS (メムズスタイル ラクニス) (株)Miractive では、治療、姿勢、運動、美容が健康要 …

最新記事