スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

スマホの見過ぎはストレートネックに…

姿勢

近年、ストレートネックが増えている原因はスマホです。スマホを使用する場合はうつむいたままの状態が続きがちです、うつむいた状態は頭を支える首に大きな負担をかけ本来であれば緩やかなカーブを描いているはずの首の骨が真っ直ぐになってしまった状態をストレートネックといます。

<原因>
●頭の位置
パソコンやスマホを見る時は、どうしても画面を覗き込み前かがみの姿勢になってしまい首の筋肉が緊張しやすく首の骨のアーチが崩れやすい姿勢です。

●猫背
骨盤が後ろに倒れてしまっている状況になるとバランスを保つために自然と顔が前に移動してしまいます。

<症状>
●首コリや肩コリ
支えるための湾曲がなくなりストレートになってしまった分頭の重みを上手く分散して支えることができず、頭の重さをダイレクトにかかり首や肩まわりへの負荷、筋肉が緊張し血行不良となり首や肩こりの痛みに繋がります。

●頭痛
首回りの筋肉が硬くなると、血管が圧迫されて脳へと送られる血液の循環が悪くなり頭痛が起こります。
さらに、神経が圧迫されると吐き気や胃の不調・腕や手のしびれが起こることもあります。

※特に最近はスマホを見る人・時間が増えています、見る時間を減らす同じ姿勢を長時間とらないなど首に負担のかからないような生活を送りましょう!

執筆者:

関連記事

効率の悪い筋肉トレしていませんか? 姿勢改善メリット③

皆さん筋肉トレーニングや運動はされていますか? 目的も様々かと思います! 私は筋トレ+有酸素運動をして只今ダイエット中です! 銭湯が好きでよく行くのですが、男の人だけとはいえお腹が出ていると、やはり気 …

人気スタイリストさんだから・・・

今月行っている、 「姿勢改善 恵顔の輪 拡大キャンペーン!」 ですが、大変好評でして院内の患者様たちからは、 「今までと違う!」と喜んで頂いています(^^♪ こちらにも喜んでくださった患者様が、 「い …

腰がすごく楽です!

今回ご紹介するのは、工場勤務の30代男性。 重いものをよく持つ為に、腰が痛くなりやすいのですね。 姿勢を改善されて、こんな感想 「腰がすごく楽です。」 工場内での作業も色々とあると思います。 しかし、 …

下半身太り 間違った対処していませんか?

下半身太り、気になる女性は多いかと思います。 今まで下半身を細くしたいと思い、スクワットなどの筋トレを頑張ったけど、、 そんな方も多いのではないでしょうか? ですが、ご自身の下半身太りの原因を正確に把 …

みらく健康情報!!

みらく鍼灸整骨院では定期的に健康新聞を発行してます!! 今回は注目の『免疫力』についてです!!\(^o^)/

最新記事