スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

脊柱管狭窄症 伊丹 整骨院

スタッフ日記 健康

2022年9月10日

脊柱管狭窄症の主な原因は加齢です。
加齢に伴って生じた脊椎の変形、椎間板の腫れ、黄色靭帯の肥厚などによって脊柱管が狭くなることで発症し中の神経が圧迫されて血流が悪くなり、痛みやしびれがおきます。
主に60~70代の方に多く見られますが、特に若いころに腰への負担が大きい仕事をしてきた方が発症しやすい傾向があるため注意が必要です。

脊柱管狭窄症には大きく分けて2つあります。
○頚部脊柱管狭窄症…症状としては、腕から手指にかけての痛みやしびれ・腕が重いだるい・手指に力が入らない・手指をスムーズに動かせないなど。

○腰部脊柱管狭窄症…症状としては、腰や脚の痛み腰が重い足がしびれる、残尿感などが主です。
また、歩行時に痛みやしびれが生じるものの、少し休むと再び歩けるようになる間欠性跛行という症状もあります。

<予防>
…腰に負担をかける姿勢や動作を避け、背骨を適度に動かすことが大切です。

◯腰に負担をかける姿勢や動作を避ける
長時間のデスクワークで猫背の姿勢を続けると椎間板に負担がかかり猫背の時は反対方向にずれてしまいます。また、荷物を持ち上げる時は腰を曲げるのではなく膝を曲げて腰を落としてから持ち上げるようにしましょう!

◯背骨を適度に動かす
背骨を適度に動かすことで、椎間板のずれや背骨の変形を防ぐことができます。腰のストレッチが効果的で、仰向け状態で膝を抱えて腰を曲げたりうつ伏せで腰を反らしたりして、背骨を柔らかい状態を保ちましょう!

執筆者:

関連記事

脱!便秘!

今回は便秘についてお話しします(^^)/ 便秘ってどこからが便秘なんだろうと思い、調べてみたところ、 日本内科学会の定義では‟3日以上排便がない状態”とされています。 便秘になるとお腹が張って苦しかっ …

身体が叫ぶSOSから・・・

今月はキャンペーン続き(^^)/ 今回の患者様は、40代女性。 実はこちらの患者様の弟さんが、大山代表の同級生という事。 弟さんから、 「姉ちゃんがヤバいみたいや!助けたってくれへんか?」 そんなSO …

冷え性…

最近は一段と冷えてきましたね… 冷えの感じ方は男女差があるそうで、女性で約70% 男性で約40%の方が冷えを感じるようです。 すごく差がありますね!?この差は何でしょうか? 身体の冷え男女の違い 人間 …

なぜ膝の痛みが改善されないの?

今回のみらくブログでは、、、 膝の痛みを抱えている。もしくは、今までに膝の痛みが出た事がある方は1度目を通しておいて欲しい内容となっています! 膝の大切な軟骨 膝の関節は太ももの骨とすねの骨の間に半月 …

夏の病気!? 冷房病とは…

熱中症を防ぐうえでクーラーはかかせない存在ですが、その半面クーラーによる体の不調を訴える人も増えています。 体がだるい・疲れやすいと感じたら、それは冷房病の症状かもしれません! 女性の場合は重症化する …

最新記事