https://miracu.net/

スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

肩こりのお悩みは、伊丹市のみらく鍼灸整骨院へ

痛み

2022年12月1日

肩こりの症状は?

肩こり症状としては首筋から肩にかけて、または肩から背中あたりに張り感や凝り、ダルさや痛みが生じます。ひどくなると頭痛や吐き気を伴う場合があります。この場合の頭痛は筋緊張性頭痛とも呼ばれます。

肩こりに何故なるの?原因は?

肩こりのはっきりとした原因は分かってはいませんが、傾向として下記のような方が肩こり症状を訴えるというものはあります。
・姿勢不良
・同じ姿勢が続く(デスクワークなど)
・眼精疲労
・運動不足
・ストレスを感じやすい
・過労
・冷え性
・睡眠不足
・噛み締め
・なで肩
・喫煙
これらが複合的に合わさると、より強い肩こり症状となる場合が多いです。
さらに、貧血や血行不良などによる筋肉への酸素供給不足でも筋肉を固めてしまい、肩こりの原因となる場合があります。

肩こりの対処法・予防法は?

肩こりの対処法としては、肩こりに何故なるの?原因は?で触れた内容の中でも改善できそうな項目をなるべく改善していく事が何より必要になってきます。
・姿勢不良にならないように良い姿勢で座れるクッションを利用する。

・同じ姿勢が続く場合は休憩を挟み、ストレッチや体操を行う。

・眼精疲労にならないようブルーライトカットのメガネの利用や、長時間同じ焦点をみて過ごさない。

・運動不足の方は意識改革が必要。生活の中で身体を余分に動かす時間を作ってあげる。~しながら運動が気楽。

・ストレスを感じやすい方は、ストレス発散の時間を作る。(運動、笑う、映画などで泣く、睡眠時間の確保)もしくはストレスから離れる生活も大事。

・過労による方は休めない事も多いので改善は難しい。短時間で疲労回復を図れることを行うのが望ましい。

・冷え性には温める事が重要だが、筋力低下、柔軟性低下、運動不足なども冷えの要因となるので、そのあたりも見直す。

・睡眠不足には、睡眠時間が取れない場合は睡眠の質を上げれるようにしていく事が必要。身体の柔軟性向上など。

・噛み締めがある場合は無意識で行っている事が多いので改善は難しいが、ストレスを貯めないなどが大切。

・なで肩の場合、肩甲骨を引き上げる筋肉の筋力不足が要因としてあります。肩を回す運動などを積極的に行う事が大切です。

・喫煙の場合はニコチンによる血管収縮作用で、血流が悪くなる事により肩こりを感じやすくなります。肩こりがツラい方は喫煙をやめましょう。

まとめ

肩こりの症状は自分には関係ないと思っていても、ある日突然表れます。
生活習慣の見直しで予防できるので、当てはまる項目はなかったか確認しておきましょう。
・姿勢不良
・同じ姿勢が続く(デスクワークなど)
・眼精疲労
・運動不足
・ストレスを感じやすい
・過労
・冷え性
・睡眠不足
・噛み締め
・なで肩
・喫煙

肩こりかな?と感じたら
・マッサージ
・温める
・運動する
・ストレッチ
などで血行を良くする事により改善しやすくなります。

色々試したけど改善しないといった場合には、当院へ一度ご相談下さい。

執筆者:

関連記事

腰痛の原因は?

腰痛の原因 ・人間の進化の過程に原因が? ・環境の問題が腰痛に ・腰痛と股関節の関連 腰痛の原因 腰痛の85%は原因不明と言われています。 原因不明の腰痛を「非特異的腰痛」、残りの15%は原因を特定で …

踵の痛み 原因

こんにちは!今回は成長期の子供にみられる踵の痛み踵骨骨端症(シーバー病)について説明させて頂きます。 上の写真の子は左踵の痛みを訴えています!右踵に比べて違いがあるのが分かるかと思います。 ~シーバー …

最新記事