スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

和顔愛語

健康

ブログを更新していなかったので、過去に他サイトで私が書いていたブログから拾い上げてご紹介(^^)/

【和顔愛語】

赤ん坊を見てごらん。
こっちをみて、笑ってくれたりしたら、「まぁ、かわいい!」と思うでしょう。
赤ん坊にとって最大の武器は、笑顔だね。

赤ん坊がいつも眉間にシワを寄せて怒っていたら、「なんやねん、こいつ!」と首をしめてるかも・・・
それくらい、赤ん坊にとって笑顔は武器だ。

赤ん坊だけではなく、人間にとっての武器は笑顔だ。

見知らぬ人がいて、その人がムッ・・・とした顔をしていたら、あまり寄り付きたくないでしょ。
見知らぬ人が、ニコニコしていたら、安心感があるよね。

人間、ニコニコしてないとあかんよね。
「笑顔でいる」ということは「明るい」ということ。

夜道を歩いていると、不安でしょう。
そんな時に街灯があると、ホッとする。
それと同じで、「明るい」ことは人を和やかにさせる。

北風が吹いてきたら、人は背を丸める。
でも、暖かい風が吹いてきてら、上着を一枚脱いで、くつろいでしまうのが人間。
人間は、温かいことが好きなのだ。

この社会を生きていく上で一番武器になるのは、人に好かれること。
また会いたいなぁなんて思われる人は、この世の中で成功する。

いい人生を送るための秘訣のひとつが、笑顔と思いやりある温かい言葉、「和顔愛語」を心がけよう。

 

これはどなたかがブログに書いていたんですが、みらくは『笑顔を恵顔に変える!』という考えがあります。

患者様やお客様が心から充足を感じる恵まれた顔にする。

笑顔が恵顔に変わる事で、患者様やお客様は未来の健康を手に入れる。

心から恵まれた素敵な顔となれる時、真の健康を創り出す事が出来る。

そう信じて、Miractive(ミラクティブ)は皆様と関わっていきますね!

執筆者:

関連記事

自律神経とは?

「身体がだるい」「やる気が起きない」「疲れやすい」「眠れない」などはありませんか? もしかしたら、自立神経が乱れているかもしれません。  ♢自立神経(交換神経と副交感神経)とは? 人間の生命活動のバラ …

運動しない生活からの脱却!!

最低気温も0度を記録する日があるなど、寒さが増してきましたが皆さんいかがお過ごしですか? 寒い時期に入ると身体を動かすのが億劫になりますよね。。。 さらに、年末年始休暇がある方などは生活リズムの乱れが …

干渉波物理療法って?

今回は、干渉波物理療法 についてお話しします。 保険の患者様は干渉波(電気治療)もします。 まず、干渉波治療器がどういうものなのか?というのを、分かりやすくいうと 体の中で電流を交差・干渉させることで …

皮膚のおかげで体は守られている 伊丹 整骨院

皮膚は「人体最大の器官」とも言われ、表面積は畳一枚分の大きさがあります。 ~主な働き~ ●保護作用…体外からの刺激から体を守るとともに、体内からの水分喪失を防ぎます。 ●分泌作用…皮脂や汗を分泌します …

寝相が悪いのはなぜ?

今回は、睡眠についてお話しします。 睡眠には、“ノンレム睡眠”と“レム睡眠”というものがあります。 ノンレム睡眠とは、深い眠りで、体も脳も休んでいる状態 レム睡眠とは、寝かけの浅い眠りで、体は休んでい …

最新記事