スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

スポーツパフォーマンスが上がる(^^)/

健康 姿勢 猫背

2019年2月6日

本日も、姿勢改善 恵顔の輪 拡大キャンペーン!(^^)!

テニスのカリスマコーチがご来院されました!
何がカリスマかって、自身が運営するテニススクールや横のつながりのあるテニススクールの子供から大人までの生徒さん達の憧れなんですね。

そんな彼も自分のレッスンスキルを高めるために、姿勢バランスを整えました。

まずは肩の関節位置に注目!
はじめは前方に入りこんでいた肩関節の位置。
この関節位置が後方に下がり、肩の位置が整い、腕の動きが良くなる事でスウィングスピードが変わるのですね。

更に、胸が広がるので呼吸がしやすくなる。
胸郭を圧迫した姿勢は、呼吸が浅くなり、脳の回転に遅れを生じます。

最後に頭の位置ですね。
前方に突出していた顔ですが、後方に下がり、頭が身体の真上に乗り、視点のブレがなくなる。


こちらのカリスマテニスコーチは、なんと大山代表の同級生なのですね。
それなりに年を重ねていますので、定期的なメンテナンスも必要です。

猫背矯正を受けながら、
「自分の身体が改善されていくのが感じられました!」
患者様の素直な感想も頂きました!
ありがとうございます!!

施術中から変化を感じる猫背矯正は、私達が自信を持って提供できる特別な施術です。
是非ともキャンペーンを活かして、皆様受けて下さいね(^_-)-☆

執筆者:

関連記事

睡眠中の謎の現象の正体とは!?

みなさんは、寝ている時に急に体が“ビクン”となって目が覚めるといった経験、されたことありますか? おそらく大抵の方が一度は経験されたことあるかと思います。 この現象には、「入眠時ミオクローヌス」という …

体が覚えてる!?ラジオ体操

子どもの頃に体育の時間でよくしていたラジオ体操 大人になるとしなくなりましたよね(;´Д`) 中には、職場の朝礼や朝の日課としてされてる方もいると思いますが、そうでもない限り、ラジオ体操とは離れた生活 …

no image

鍼とお灸

鍼とお灸、それぞれの効果についてお話しします。 鍼は、筋肉の緊張やコリ、慢性的な痛みや手技では届かない奥深くの筋肉を緩めるときに効果的です。 お灸は、身体全体の巡りを良くすることで身体そのものの自然治 …

ナゼあなたはいつもやる気が起きないのか?? 姿勢を改善するメリット①

「背中曲がってるわよ!!」 皆さんも散々言われ続けた経験があるのではないでしょうか? なぜ、良い姿勢で過ごすように注意されたのか?と思っている方にも、 このブログでは皆さんに「いい姿勢のメリット」を明 …

二日酔いにはこのツボを

早いもので今年もあと少しで終わりますね。 年末年始は、忘年会やクリスマスにお正月と、なにかとお酒を飲む機会も増えますよね。 ついつい飲み過ぎてしまって二日酔いになる方も多いのではないでしょうか。 二日 …

最新記事