スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

スポーツパフォーマンスが上がる(^^)/

健康 姿勢 猫背

2019年2月6日

本日も、姿勢改善 恵顔の輪 拡大キャンペーン!(^^)!

テニスのカリスマコーチがご来院されました!
何がカリスマかって、自身が運営するテニススクールや横のつながりのあるテニススクールの子供から大人までの生徒さん達の憧れなんですね。

そんな彼も自分のレッスンスキルを高めるために、姿勢バランスを整えました。

まずは肩の関節位置に注目!
はじめは前方に入りこんでいた肩関節の位置。
この関節位置が後方に下がり、肩の位置が整い、腕の動きが良くなる事でスウィングスピードが変わるのですね。

更に、胸が広がるので呼吸がしやすくなる。
胸郭を圧迫した姿勢は、呼吸が浅くなり、脳の回転に遅れを生じます。

最後に頭の位置ですね。
前方に突出していた顔ですが、後方に下がり、頭が身体の真上に乗り、視点のブレがなくなる。


こちらのカリスマテニスコーチは、なんと大山代表の同級生なのですね。
それなりに年を重ねていますので、定期的なメンテナンスも必要です。

猫背矯正を受けながら、
「自分の身体が改善されていくのが感じられました!」
患者様の素直な感想も頂きました!
ありがとうございます!!

施術中から変化を感じる猫背矯正は、私達が自信を持って提供できる特別な施術です。
是非ともキャンペーンを活かして、皆様受けて下さいね(^_-)-☆

執筆者:

関連記事

腹筋と背筋が低下すると腰痛や肥満の原因に!? 伊丹 整骨院

・中高年のポッコリお腹の原因は「腹筋の低下」です。 腹筋が低下すると肋骨のガードがゆるみ、内臓の働きが低下し基礎代謝(何をしていなくても24時間で消費するエネルギー量のこと)が下がって脂肪がつきやすく …

知らないとマズイ!?国民病『ロコモ』

皆さんこんにちは! 突然ですが、『ロコモ』という言葉をご存知ですか? 平成19年に日本整形外科学会が運動器の障害による移動機能の低下した状態を表す新しい言葉として提唱されました。 『ロコモティブシンド …

膝に違和感がある…変形性膝関節症かも!? 伊丹 整骨院

変形性膝関節症の原因は関節軟骨の老化によることが多く、加齢は変形性膝関節症の最大の危険因子となっており、40歳以上の5人に1人がかかると言われています。 男女比は1:4で女子が多くみられ、高齢者になる …

夏バテしない為には

夏バテとは、「身体がだるい」「食欲不振」「イライラする」など様々な症状を指します。      <夏バテの原因> 暑さ以外にも… 自律神経の働きが原因で起こります。 真夏の室内外の温度差を繰り返し感じる …

水をたくさん飲むメリットとは? 伊丹 整骨院

水分補給は体内で様々ないい効果をもたらすと考えられています。水分含有量が多い血液の流れをスムーズにし、基礎代謝を上げるのに効果的です。さらに、リンパの流れをよくしお通じや排尿を促すのでデトックス効果も …

最新記事