スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

身体が叫ぶSOSから・・・

健康 姿勢 猫背

今月はキャンペーン続き(^^)/

今回の患者様は、40代女性。
実はこちらの患者様の弟さんが、大山代表の同級生という事。

弟さんから、
「姉ちゃんがヤバいみたいや!助けたってくれへんか?」

そんなSOSをキャッチした模様。

どんな状態かと聞くと、肩コリがひどく、頭も痛く、背中も辛い・・・

なるほど。
取りあえず、一度診させて欲しいと伝えたところ、すぐにご来院されました。

この写真はすでに猫背矯正3ヶ月経過しておりますが、お仕事上 肩や首は辛くなりやすい様子。

支援学校でお仕事されており、前かがみの姿勢が多くなる為、現在も定期的に通われています。
しかも、「身体が楽になるから、通う事が楽しみです!」
と、嬉しいお言葉をいつも頂いてます(^^♪


「通い始めた時は、本当に体が痛くて、辛くて、しんどい日々でした。
 通い続けて体が楽になる事を実感しています。
 無理なく出来る、自宅でのセルフケアや自分に合った枕も本当にありがたいです。
 ありがとうございます。
 これからも宜しくお願いします(*^▽^*)」

姿勢の乱れが、身体の不調を作り出します。
それも気が付かぬ間に・・・

皆様の身体の不調は姿勢が原因かもしれません。
みらく鍼灸整骨院や併設のM’s Stayle RACUNISSは姿勢から健康を作るプロ集団です。

「ちょっと気になる事があるなぁ~・・・」

なんて方は、お気軽にご相談くださいね!

執筆者:

関連記事

猫背 前肩型

猫背のタイプ分け 2つ目のご紹介。 女性は結構気にしやすい、巻き肩の方はこのタイプですね。 『前肩型(まえかたがた)猫背』 ~原因~ ◯スマホやパソコンの長時間の使用 スマホやパソコンの長時間の使用に …

基礎代謝って?

基礎代謝についてお話しします。 人間は、運動してなくても心臓などの内臓の働きや呼吸、体温維持などでエネルギーを消費しています。 寝たきりでも、どんなに動かなくても、生きているだけで消費します。 この、 …

紫外線にも良い面が!?

今回は紫外線についてお話しします(^^)/ みなさんは、紫外線にどんな印象をお持ちですか? 紫外線というと“悪いもの”という印象を強くお持ちの方が多いと思います。 確かに、紫外線は浴びすぎると、日焼け …

人間関係が思い通りに行かないアナタへ 姿勢を改善するメリット②

さあ、今回は姿勢を改善させるメリット②ということで、前回と同様にメリットを明確にお答えしていきたいと思います!! 前回はナゼあなたはいつもやる気が起きないのか?ということについて姿勢の観点から説明させ …

温活再び……

身体の冷えが気になる季節が続きますね。。。 昔はこんなに冷える感じはなかったのにと思うこの頃です。 皆さんはご自身の体温を気にしていますか?5年前10年前と比べて自分の平均体温は今どの程度なのか、知っ …

最新記事