9/9(月)
障害者保育のデイサービスにて代表の大山が職員の方へ講演させて頂きました!
今回は、子ども体幹についての考え方とその方法です。
その他には、
・姿勢について
・痛みについて
・睡眠について
は得意分野です。
地域貢献のために、地域からご依頼がありましたら積極的に受けさせて頂きますね🤗
お知らせや
健康について
地域の情報などを発信
9/9(月)
障害者保育のデイサービスにて代表の大山が職員の方へ講演させて頂きました!
今回は、子ども体幹についての考え方とその方法です。
その他には、
・姿勢について
・痛みについて
・睡眠について
は得意分野です。
地域貢献のために、地域からご依頼がありましたら積極的に受けさせて頂きますね🤗
関連記事
今年も残すところあと1ヶ月を切りましたね。 12月に入ってこれからまた一段と寒くなりそうですね(;´Д`) 特にこの時期は首や肩のこりに悩まされますよね。 これ、寒さによる自律神経の乱れや不自然な力が …
兵庫県伊丹市にお住まいの方で、整体と整骨院(接骨院)のどちらに行けばいいのか悩んでる方に向けた記事となっています。 □整体と整骨院どちらを選べばいいの? 整体も整骨も名前が似てて分からないですよね、、 …
ブログを更新していなかったので、過去に他サイトで私が書いていたブログから拾い上げてご紹介(^^)/ 【和顔愛語】 赤ん坊を見てごらん。 こっちをみて、笑ってくれたりしたら、「まぁ、かわいい!」と思うで …
11月に入り、いよいよ冬が近づいて来ましたね。 暗くなるのも早いから、寝床につくのも早くなった方もいるんじゃないですか? 日本人の平均睡眠時間は6時間半~7時間くらいなんですね。 安眠生活を送り、健康 …
日頃何気なく見ている夢、体の不調のサインかも!? 伊丹 整骨院
「毎日夢を見て疲れる」「夢を毎日必ず覚えている」という方。 実は、身体が不調のサインを訴えている可能性があります。 ・私たちは寝ている時にレム睡眠とノンレム睡眠が約90~120分くらいのサイクルで繰り …