スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

天気の変化による体調不良

スタッフ日記 健康

もうすぐ嫌な梅雨を迎えますね。
今回は気象病と言われる天気の変化による体調不良についてお話しします(^^)/

梅雨は湿気の多さや気圧の変化の影響で体調不良になりやすい時期です。

湿気が多いと体内の水分を必要以上に増やしてしまい、その余分となった水分は身体のあちこちに溜まりやすくなります。そうすると水分代謝と消化吸収がうまくできなくなり、食欲不振や下痢、むくみを引き起こします。
そうならないためには、余分な水分を排出してくれるカリウムを摂る必要があります。
カリウムはキュウリ、大根、バナナなど野菜や果物に多く含まれています。
サラダなど生で食べるのではなく、温かく調理してから食べるのがおすすめです。
また野菜を茹でた場合は、カリウムが水に溶けだしてしまうので、スープにして飲むのもおすすめです。
しかし、摂り過ぎると胃腸が冷えて消化不良となるので適量を心掛けましょう。

気圧の変化では、低気圧により自律神経が乱れてだるさや眠気を感じてしまったり、交感神経が興奮して血管が拡張することが原因の頭痛を引き起こしたりします。
頭痛になると、よく「マッサージしたり、お風呂に入ると治る」といいますが、今回のタイプの頭痛は血管拡張が原因であるため、身体を温め、血管を拡張させる効果のあるマッサージや入浴は逆効果となるので注意して下さい。

気圧の変化はどうすることもできません(>_<)
梅雨による体調不良、ポイントは水分が溜まらないよう、余分な水分を外に出すことです。
水分を身体の外へ出す作用のある食べ物を積極的に取り入れて、水分を溜め込まないカラダづくりを目指しましょう(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

みらく鍼灸整骨院では感染症対策の強化を引き続き行っておいます。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

みらく創業祝い

投稿に時間差がありますが…ご容赦くださいね😊 9月22日にみらく創業祝いを行いました! もともと8月の予定がズレ込んでこの日になったんですねσ(^_^;) お祝いと言っても、仕事終わりにBBQです🍖 …

腱鞘炎(ドケルバン病) 伊丹 整骨院

骨と筋肉をつないでいる組織を「腱」といい、腱が通るトンネルである「腱鞘」が何らかの原因で炎症を起こして分厚く狭くなり、腱がスムーズに腱鞘を通過できなくなった状態が腱鞘炎です。 親指を伸ばす伸筋群が狭窄 …

将来に向けて気をつけておきたい身体のはなし。。

今回は将来に向けて気をつけておきたい身体の話しです! 皆さんには漠然とでも思い描く老後の生活はありますか? 仕事も一段落して、自分の趣味に時間を使えるにも関わらず身体は痛い所だらけ。『こんなはずじゃ… …

no image

足組んでませんか?

みなさん、椅子に座ってるときに足組んでませんか? 足を組むのが癖になってしまっていて、このまま足組むのを続けていたらどんどん骨盤が歪んでいってしまいます。 足組んだときに上にくる足は大体同じ方の足だと …

経営計画発表

こんにちは! ちょっと久しぶりの投稿になってしまいましたね。 タイトルにもあるように、経営計画書の作成が終盤となり、発表の日まではそればかりに集中しておりました。 3月16日(土)に株式会社Mirac …

最新記事