スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

当院での除菌・消毒について。

お知らせ 健康

2020年6月26日

当院では新型コロナウイルスの感染症対策としまして次亜塩素酸水を使用しておりません。

3月13日に農林水産省が「新型コロナウイルス感染者発生時の対応・業務継続に関するガイドライン」に記載されている施設設備の消毒には、アルコール 又は次亜塩素酸消毒液(0.05%)に基づき院内の衛生対策をさせて頂いております。

より濃度の高い次亜塩素酸ナトリウムを手に触れやすい所の除菌消毒に使用しております。

ベッドなどにはアルコールによる除菌消毒を施術ごとに行っております。

本日、次亜塩素酸水による除菌消毒の効果について経済産業省による発表がございましたのでお知らせとさせて頂きました。

当院では緊急事態宣言解除後におきましても衛生管理を引き続き徹底し、予約人数の制限なども行って参ります。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご協力の程よろしくお願い致します。

不安が絶えない日々ですが、みらく鍼灸整骨院では情報収集を行い今まで以上に感染症対策に努めて参ります。

執筆者:

関連記事

スポーツパフォーマンスが上がる(^^)/

本日も、姿勢改善 恵顔の輪 拡大キャンペーン!(^^)! テニスのカリスマコーチがご来院されました! 何がカリスマかって、自身が運営するテニススクールや横のつながりのあるテニススクールの子供から大人ま …

テレビで取り上げられました♪(*‘∀‘)

こんにちは大山です(^^)/ 当院が会員として所属している日本施術マイスター養成協会、代表理事の小林篤史先生がズームインサタデーのカラダWEEKのコーナーでテレビに出演しました! 猫背などの姿勢不良か …

風邪の引き始めにはこのツボを!

最近少しずつ涼しくなってきて夜はだいぶ過ごしやすくなりましたね。 こういう季節の変わり目は、風邪を引きやすいですよね。 そこで今回は、風邪の引き始めやちょっと喉が痛いなというときに、大活躍のツボをご紹 …

みらくのロゴマーク

こんにちは! 問い合わせの多かった(?)みらくのロゴについてお伝えしたいと思います。 みらく鍼灸整骨院のロゴマークはピンク色の3こぶラクダが表されています。 ロゴマークを決める時にはいろいろな案があっ …

脊柱管狭窄症 伊丹 整骨院

脊柱管狭窄症の主な原因は加齢です。 加齢に伴って生じた脊椎の変形、椎間板の腫れ、黄色靭帯の肥厚などによって脊柱管が狭くなることで発症し中の神経が圧迫されて血流が悪くなり、痛みやしびれがおきます。 主に …

最新記事