スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

首・肩のこりに

スタッフ日記

今年も残すところあと1ヶ月を切りましたね。
12月に入ってこれからまた一段と寒くなりそうですね(;´Д`)
特にこの時期は首や肩のこりに悩まされますよね。

これ、寒さによる自律神経の乱れや不自然な力が入ることで首・肩まわりの筋肉が緊張することが原因なんです。
それに加えて、デスクワークなどでパソコンやスマホに向き合うことも悪化を促しています。

そこで、首や肩のこりを感じたときに、効果的なツボを紹介します。
「完骨」(かんこつ)というツボで、
場所は、耳の後ろの出っ張った骨から斜め後ろ下にあります。
おしかたは、左右両方にあるツボなので、両手の親指をツボに当て、残りの指で頭を支えるようにして、イタ気持ちいい強さで、息を吐きながらゆっくりおしてゆっくり離します。頭を少し後ろに倒すようにするとおしやすいです(^^)
10秒くらい数えながらじんわり7~8回を目安におしてあげると良いです。

耳の近くということで、めまい・耳鳴りにも効果的で、神経系にも作用することからストレスや精神的疲労を感じてるときにおすとリラックスにつながるツボでもあり、首や肩だけでなく万能なのでこの「完骨」というツボ、ぜひ覚えて下さい(^^♪

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

3月17日㈬ 8:15 ~ NHK出演!!

当院が会員として所属している日本施術マイスター養成協会、代表理事の小林篤史先生がNHKの『あさイチ』に出演されます!! コロナ禍での生活様式の変化に対応し、進化した補正下着が紹介されます! セルフケア …

早寝早起きのメリットとは?

みなさん、早寝早起きしてますか? 規則正しい生活を送るには、生活リズムを作るために、早寝早起きが重要になってきます。 「早起きは三文の徳」ということわざがあるように、早寝早起きするとたくさんのいいこと …

冷房による冷え

みなさん、1日中冷房付けてませんか? 昼間も寝ている間もずーっと冷房を付けていると体が冷えてしまい様々な症状が出てきます(>_<) 今回は体が冷えて様々な症状が出ないようにする為の対策法を …

大掃除(^^)/

今日はみらく鍼灸整骨院の大掃除でした(^^♪ 美容整体サロン ラクニスは営業中でしたので、また後日に大掃除です(^^)/ 今回の大掃除は段取りの良さと人数の多さで過去最高にスムーズに仕上がったのではな …

季節の変わり目の体調不良に用心を

昼間はまだ暑さが残りますが、少しずつ気温が下がってきて過ごしやすくなってきましたね(^^) そんな季節の変わり目は体調を崩しやすくなります! 原因は昼と夜の大きな気温差・寒暖差です。 寒暖差が大きくな …

最新記事