スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

日本人女性の加齢による筋肉量の変化

健康


皆さんは年齢による筋肉量の変化を気にされたことはありますか?
『なんとなく減っていくんだろうけど…』と思っている方は多いと思います。

今回は興味深いデーターを見つけたので皆さんにシェアしたいと思います!

日本人女性の筋肉量は2301人を対象とした平均値を測ったところ
筋肉量のピークは20代で、健康な人でもその後は減少の一途をたどることがわかりました。

40代頃から筋肉量の減り幅は大きくなり、60代頃からは急降下していく数字となっていました。

筋肉の部位別にみると、
全身の筋肉量は40代頃まではそこまで減少していないのですが、下肢の筋肉量に関しては20代から確実に減少している数字となっていました。
18-24歳女性と65-74歳女性を比較すると、平均体重は51.9kgと52.0kgとほぼ変わらないにもかかわらず、下肢筋肉量の平均はそれぞれ14.5kgと11.2kgで3kg以上も減少します。
3kgってすごい量です。500mlのペットボトルが約7本ぶん足からなくなるわけですから。体重は変わらず、他の部位の筋肉量が増えていないデーターをみると、約7本ぶんが脂肪として蓄積されるということがわかります、、、

高齢になっても筋肉量が減りにくい部位としては、腕の筋肉の減少率が最も少なくなっています。

谷本芳美ら.(2010) 日老医誌のデーターより

筋肉はなぜ減るのか?

・関節や筋肉の柔軟性低下
関節や筋肉は使われなければ固まってしまう性質があるため、固まってしまうと筋肉の収縮運動がしにくくなり筋肉の減少に繋がります。

・タンパク質摂取量の減少
筋肉を維持するためにはタンパク質が欠かせません。
肉、魚、大豆、卵などをなるべく低カロリーで適正量摂取する必要があります。
食が細くなりタンパク質の摂取量減少が筋肉の減少に繋がってしまいます。

・加齢による、社会活動や体力の低下
高齢者になると、社会活動性や体力が低下します。
また、過去に病気やケガの経験があると、それがきっかけとなり、あまり動かない生活へと移行しやすくなります。
その結果、活動性はさらに低下し、筋肉の減少を急速に進行させてしまうことがあります。

高齢になってからも元気に活動できるだけの筋肉は残しておきたいですよね。
筋肉量が低下し始める前に、少しでも増やしておきましょう!!

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

継続が大事

緊急事態宣言が一ヶ月延長されて自宅にこもる生活が続いてますが、 みなさん運動はされてますか? 家の中で出来る運動は限られてきますが、運動は継続してすることが大事なんです。 体を動かさないことで生じる害 …

スポーツ腰痛について

本日『スポーツ腰痛セミナー』を受講しました! スポーツをしていて多い腰部の疾患、鑑別。 当院が導入したコンビネーション機器を活用し、腰部の炎症に対するアプローチ。 手技療法では取り切れない痛みに対して …

ハイヒールは姿勢が乱れる。

今回の患者様はアパレル関係のお仕事。 お仕事がらハイイヒールを履く事も多く、骨盤は見事に前傾していました。 今までマッサージ店や整骨院にも通われた事はあったそうです。 ですが、当院の猫背矯正は全然違っ …

みらくのロゴマーク

こんにちは! 問い合わせの多かった(?)みらくのロゴについてお伝えしたいと思います。 みらく鍼灸整骨院のロゴマークはピンク色の3こぶラクダが表されています。 ロゴマークを決める時にはいろいろな案があっ …

足のアーチ(土踏まず)を鍛えよう!

皆さん足のアーチはありますか? 乳幼児は誰でも扁平足ですが、その他の年代で足のアーチが無い方は何かしらの原因があり扁平足と呼ばれる状態になっています。 ・扁平足は良くないの? 扁平足が必ずしも身体に害 …

最新記事